DR-Z4SM ― 2025年04月14日 19時37分30秒
国産バイクメーカーのラインナップから本格的なオフローダーが減ってしまい、現在ではホンダのCRF250Lのみという非常に寂しい状況。そのCRF250Lも最初は安価なモデルとして登場したので、当時現役だったヤマハのWRに比べると軟派で、カリカリのオフローダーと言うよりもどこかツーリングバイク的なイメージを持ってたりもする。世代が3つくらい違うけど、CRFよりはマイKLX250の方がスパルタンだと思う。
グレーのCRFってカッコいいね、ブラックのフレームとの相性抜群。だけどエキパイが耐熱塗装したスチールパイプだったり、サイレンサーがこれまた耐熱塗装したスチール製だったり、細かな点を見るといろいろとチープ。特にエキパイは数年もすると茶色い錆びが浮いてくるので、車両本体価格を上げてでも耐久性のあるステンレス材を使って欲しいと思う。
そんな中で発表されたDR-Z4S、そりゃ注目されるよね。正直オフロードは250ccで全く不満を感じてないんだけど、KLX250でオンロードを走るとモアパワーが欲しくなる。オフロードはKLXがあるので、買うならモタード仕様のDR-Z4SMの方かな。これって最速の街乗りバイクじゃないかと思う。少しナローなバーハンドルに交換すれば、街乗り最強バイクの完成。
それにしてもスズキって面白いね。250ccクラスのオフローダーがないのに、400ccをラインナップするところがスズキらしくて好き(^^)
グレーのCRFってカッコいいね、ブラックのフレームとの相性抜群。だけどエキパイが耐熱塗装したスチールパイプだったり、サイレンサーがこれまた耐熱塗装したスチール製だったり、細かな点を見るといろいろとチープ。特にエキパイは数年もすると茶色い錆びが浮いてくるので、車両本体価格を上げてでも耐久性のあるステンレス材を使って欲しいと思う。
そんな中で発表されたDR-Z4S、そりゃ注目されるよね。正直オフロードは250ccで全く不満を感じてないんだけど、KLX250でオンロードを走るとモアパワーが欲しくなる。オフロードはKLXがあるので、買うならモタード仕様のDR-Z4SMの方かな。これって最速の街乗りバイクじゃないかと思う。少しナローなバーハンドルに交換すれば、街乗り最強バイクの完成。
それにしてもスズキって面白いね。250ccクラスのオフローダーがないのに、400ccをラインナップするところがスズキらしくて好き(^^)