FTR車載工具 ― 2007年09月24日 21時00分21秒
Factory Gearに行ってFTRの車載工具を見繕ってきた。FTRの車載工具ってもともと貧弱で、ロングツーリングもしないからちゃんとした車載工具を準備してなかった。今まで積んでたのは純正のプラグレンチと150mmのモンキー、あとレザーマンCrunchだけ。
やっぱラチェットは欲しいということで、3/8サイズのDeenのコマセットを購入。Deenのコマは安いのに意外としっかりしてて、メッキも上質でスナポンチック。KTCよりずっとコストパフォーマンスが高いと思ふ。ラチェットハンドルは迷いに迷い、最終的に13mmのボックスギヤレンチ&3/8サイズのアダプタで対応。
このハンドルが素晴らしく、コンパクトで特に車載にはもってこい。ボックスレンチ側を使うと、ソリッドなレンチとして使えるのもイイ。ラチェッティングが欲しいときはギヤレンチ側、本締めのときはボックスレンチ側で締めると言う具合。凄く気に入ったのでこのハンドルはKLXに積んで、FTRの車載工具にKokenのミニラチェットを入れた(笑)。
あとバーコの6"モンキーも買った。個人的には黒い防錆仕上げが好きなんだけど、車載で錆びないようクローム仕上げを購入。やっぱバーコのモンキーは最高だね、ハンドル形状が秀逸でスパナより力も入るしガタも少ない。これもKLXに積んで、FTRにはイマイチなKTCのモンキーを積んておいた。 ...一応KLXがメインマシンということで(^^;
息子の脇でラチェットをカチカチ回してたら、なんか音に反応して喜びながら手足をバタバタ。 ...ウチの子、筋がイイかも(^^)
やっぱラチェットは欲しいということで、3/8サイズのDeenのコマセットを購入。Deenのコマは安いのに意外としっかりしてて、メッキも上質でスナポンチック。KTCよりずっとコストパフォーマンスが高いと思ふ。ラチェットハンドルは迷いに迷い、最終的に13mmのボックスギヤレンチ&3/8サイズのアダプタで対応。
このハンドルが素晴らしく、コンパクトで特に車載にはもってこい。ボックスレンチ側を使うと、ソリッドなレンチとして使えるのもイイ。ラチェッティングが欲しいときはギヤレンチ側、本締めのときはボックスレンチ側で締めると言う具合。凄く気に入ったのでこのハンドルはKLXに積んで、FTRの車載工具にKokenのミニラチェットを入れた(笑)。
あとバーコの6"モンキーも買った。個人的には黒い防錆仕上げが好きなんだけど、車載で錆びないようクローム仕上げを購入。やっぱバーコのモンキーは最高だね、ハンドル形状が秀逸でスパナより力も入るしガタも少ない。これもKLXに積んで、FTRにはイマイチなKTCのモンキーを積んておいた。 ...一応KLXがメインマシンということで(^^;
息子の脇でラチェットをカチカチ回してたら、なんか音に反応して喜びながら手足をバタバタ。 ...ウチの子、筋がイイかも(^^)