理由2008年11月07日 23時59分39秒

ソロツーリング
車が売れてない模様。我が家は先代Fitが事故で廃車になって買い替えたけど、そーぢゃなかったら買い替えずに乗り続けてた。特に買い換えたいと思う車が無いし、先代Fitも便利カーとして特に不満は無かったし。

車を買い換える理由の一つに敗北感ってあると思ふ。例えばマークXに乗ってる人は隣にレクサスIS250がとまるときっと敗北感を感じるでしょ。またレクサスIS250に乗ってる人も隣にLSがとまると敗北感を感じる筈、きっと。いつかはクラウン、当時頂点だったクラウンを所有する事は敗北感を味わわないための選択だった訳だ。

だけど初代ロドスタに乗ってて敗北感を感じる事ってほとんど無いんだよね、新型ロドスタにも完勝(笑)。個性の強い車ほど、敗北感を感じる機会は減少するんだと思う。普通、性格の異なる車とは比較しないからね。

強いてあげるとすればロータスエリーゼかな、だけど良いなって思っても敗北感とはちょっと違う感覚。 ...そうね、ユーノスマーク入りの鉄っちんホイールを履いた程度のいいフルノーマルNA標準車が隣にとまったら敗北感を感じちゃいそう。

KLX250も比較的敗北感を感じる事の少ないバイク。ジャンルの異なるオンロードバイクに敗北感を感じる事は無いし、シェルパやセロー、XR250あたりには勝ってるし(笑)。だけどこの間ライコランドの駐輪場で隣にWR250がとまってた時は敗北感を感じたんだよね、アルミフレームが羨ますぃ。

...そのうちに買い替えちゃうのか?(^^;

Nikon D80+AF-S Nikkor 18-70mm 1:3.5-4.5G
ISO 450, 70mm, 1/60sec, f4.5, -1.33EV