フェンダーバッグ ― 2008年11月15日 22時42分50秒
久しぶりにバイクを洗車、そろそろシーズンオフが近いと言う事で(^^)。まだまだ乗るとは思うけど、洗車はきっと今年最後だろーな。
オフ車ってほとんど荷物が積めない。デイバッグ背負ったりウェストバッグを腰に巻いてるオフ車乗りを見掛けるけど、デイバッグは空でも背負ってるだけで肩が凝る。やっぱライディング中はフリーぢゃないと。
コレ買おうかな、ラフ&ロード フェンダーバッグ。オフ車ってほとんど荷物が積めないから、このバッグはちょっと気になる。でも取り付けるなら縦長に付けたいな、写真を見る限り幅が広くてカッコ悪し。ラフローのデカいロゴが見えるのもイヤ。
ライコランドで実物を見たんだけど、サイズはなかなか良い感じ。このサイズなら十分一眼レフも収まるし、林道に行く時はパンク修理キットとかも積める。これより小さいと積載性に不満が出そうだし、これ以上大きいと邪魔になりそう。
日帰りツーリングに行く時はウエストバッグをネットで固定してるんだけど、これだとカメラとかお茶とか取り出すのが結構面倒。ファスナー開けて荷物が取り出せるって便利だろーな、やっぱ買っちゃうか(^^)
オフ車ってほとんど荷物が積めない。デイバッグ背負ったりウェストバッグを腰に巻いてるオフ車乗りを見掛けるけど、デイバッグは空でも背負ってるだけで肩が凝る。やっぱライディング中はフリーぢゃないと。
コレ買おうかな、ラフ&ロード フェンダーバッグ。オフ車ってほとんど荷物が積めないから、このバッグはちょっと気になる。でも取り付けるなら縦長に付けたいな、写真を見る限り幅が広くてカッコ悪し。ラフローのデカいロゴが見えるのもイヤ。
ライコランドで実物を見たんだけど、サイズはなかなか良い感じ。このサイズなら十分一眼レフも収まるし、林道に行く時はパンク修理キットとかも積める。これより小さいと積載性に不満が出そうだし、これ以上大きいと邪魔になりそう。
日帰りツーリングに行く時はウエストバッグをネットで固定してるんだけど、これだとカメラとかお茶とか取り出すのが結構面倒。ファスナー開けて荷物が取り出せるって便利だろーな、やっぱ買っちゃうか(^^)