FT-862011年11月21日 23時30分08秒

RS Watanabe F8
トヨタが放つ渾身のクーペ、FT-86。今年の東京モーターショーで市販車バージョンがお披露目される予定なんだそう。エクステリアデザインがカッコいいかどうかは別にして、スペックを見てかなりがっかり(--;

まずサイズがデカい。全幅なんと1775mm、アメリカマーケットを意識した結果なのか?大柄なボディのせいもあってか車重は1210kgと、同じ2000ccのNC型ロードスターよりも100kgも重い。ロードスターよりも重量的に有利なハードトップでありながらこの車重、なんとも情けない。新しいスポーツカーが登場するのはうれしいけど、ちょっと中途半端すぎると思う。

唯一の救いはスバルの水平対向4気筒エンジンを搭載したところ。スバルによって作りこまれたNAで200psを発揮するエンジンは魅力的だけど、1200kg超のボディはそれをスポイルして余りあるデメリットな気がする。どーにかならんものか。

トヨタのエンジニアはFT-86のような車が欲しいと思ってるのか?だとしたら俺がトヨタのスポーツカーを買うことは一生無いだろーね。俺が欲しいのはもっと小さくて軽くて、出来れば5ナンバーサイズで重量は1100kg以下で、水平対向エンジンをフロントミッドに積んだピュアスポーツカー。

尖がってないスポーツカーなんて欲しくないし、無理して買う必要も無い。このデザインコンセプトではFT-86も苦戦を強いられそうだね、1代限りのモデルになる可能性大な気が...

なんかNCが欲しくなってきた(^^;