夜行便 ― 2023年11月23日 20時33分08秒
日曜日からニポンに帰ってきてたんだけど、今晩の夜行便でバンコクに移動。夜行便って嫌なんだよね、俺は昔から飛行機の中で眠るのが苦手。最近は歳なので余計眠れない。そもそもバンコクまでは飛行時間が6時間弱しかないので、熟睡できたとしてもせいぜい3-4時間。明日は朝イチでオフィスに向かう予定なんだけど、仕事になるんだろーか?(--;
羽田発のANA便なんだけど、空港に向かうリムジンバスは9時が最終。いつも使ってる葛西発は8時台で終了だったんだけど、行徳発は9時過ぎの最終バスがあったので今回はそれを利用。最終のバスってちょっと怖いね、もし運休になったら困るし。まぁその場合はタクシー使えばいいか。行徳から羽田までは1万円くらいで行けそうだし。
それにしても最近は外国人が多い。成田空港はそうでもないよーな気がするけど、羽田空港は外人さんばっかり。今回はタイ人を3人連れてきてたんだけど、外国人が日本の鉄道を乗りこなすのは難しいと思った。まだスイカを持ってればいいけど、紙の切符で改札を通るのが鬼門。JRはまだいいとしても、新幹線の紙切符2枚重ね挿入とか無理だよね。ニポン人でも慣れてない人は分からんと思うし。
羽田発のANA便なんだけど、空港に向かうリムジンバスは9時が最終。いつも使ってる葛西発は8時台で終了だったんだけど、行徳発は9時過ぎの最終バスがあったので今回はそれを利用。最終のバスってちょっと怖いね、もし運休になったら困るし。まぁその場合はタクシー使えばいいか。行徳から羽田までは1万円くらいで行けそうだし。
それにしても最近は外国人が多い。成田空港はそうでもないよーな気がするけど、羽田空港は外人さんばっかり。今回はタイ人を3人連れてきてたんだけど、外国人が日本の鉄道を乗りこなすのは難しいと思った。まだスイカを持ってればいいけど、紙の切符で改札を通るのが鬼門。JRはまだいいとしても、新幹線の紙切符2枚重ね挿入とか無理だよね。ニポン人でも慣れてない人は分からんと思うし。