iPhone SE2 ― 2024年05月30日 23時55分22秒
愛用しているiPhone SE2、購入から4年近く経過したこともあってバッテリーの持ちが怪しくなってきた。そろそろ新しいiPhoneに買い換えたいんだけど、流石にiPhone SE3には買い替える気がしない。見た目ほとんど同じだし、さすがに古臭さを感じさせるライトニングインタフェイスもナシ。もうライトニングケーブルを持ち歩くの嫌がなんだよね。手持ちのUSB充電器は全部USB-Cに一新したことだし、次期iPhone買い替えにUSB-Cは必須。 ...てなわけで、とりあえずiPhone SE4待ち。
iPhone 15にはUSB-Cが搭載されてるので、9月のニューモデル発表後に価格改定されるであろうiPhone 15を買うのも手。だけど最近のiPhoneって出っ張ってるカメラが嫌なんだよね。どう見ても邪魔だし、見た目なんか気持ち悪いし。iPhone SEシリーズは過去モデル同様コストを下げるためにシングルカメラ化されると思うけど、出来ればレンズの飛び出しもミニマムに抑えてほしいところ。そもそもiPhone SE2のカメラ性能で十分満足できてるし。
iOSの設定画面でバッテリーの状態を確認してみると、最大容量は当初の85%に減少している。 ...85%じゃそんなに体感できないでしょ。新品のバッテリー持続時間を100%とすると、体感では2/3って感じかな。息子の携帯も一緒に買ったiPhone SE2なので、そろそろ買い替え時なんだよね。息子のiPhone SEは落として画面割れちゃってるんだけど、画面が割れる前より割れてからの方が長かったりもする(笑)。
簡単には買い替えてもらえないのは分かったと思うので、きっと今度は落とさないように注意するんじゃないかな(^^)
iPhone 15にはUSB-Cが搭載されてるので、9月のニューモデル発表後に価格改定されるであろうiPhone 15を買うのも手。だけど最近のiPhoneって出っ張ってるカメラが嫌なんだよね。どう見ても邪魔だし、見た目なんか気持ち悪いし。iPhone SEシリーズは過去モデル同様コストを下げるためにシングルカメラ化されると思うけど、出来ればレンズの飛び出しもミニマムに抑えてほしいところ。そもそもiPhone SE2のカメラ性能で十分満足できてるし。
iOSの設定画面でバッテリーの状態を確認してみると、最大容量は当初の85%に減少している。 ...85%じゃそんなに体感できないでしょ。新品のバッテリー持続時間を100%とすると、体感では2/3って感じかな。息子の携帯も一緒に買ったiPhone SE2なので、そろそろ買い替え時なんだよね。息子のiPhone SEは落として画面割れちゃってるんだけど、画面が割れる前より割れてからの方が長かったりもする(笑)。
簡単には買い替えてもらえないのは分かったと思うので、きっと今度は落とさないように注意するんじゃないかな(^^)