NAロードスター ― 2024年11月23日 23時48分52秒
NAロードスターはたくさん売れたので、中古車もそれなりにタマ数がある。 中古車サイトで検索すると今でも100台以上ヒットするので、旧車と呼べるスポーツカーの中では断トツでタマ数が豊富だと思う。NAロードスターマニアなユーザは日ごろのメンテとかぬかりがないだろうけど、そんな人は中々手放さないし、手放すとしても知り合いとかに譲渡する人が意外と多いと思う。結果的に中古に流れてくるロードスターは経済的理由とかで維持できなくなって手放した車両が多いので、コンディションがよくないものが多くなる。
そんな程度のよろしくないNAロードスターを中古で買って、安心してアクセルが踏めるマトモなクルマに仕上げようとするとお金がかかる。ボロなのは承知で150万円の車両を買って、メンテに250万円突っ込むとして、最低でも400万円くらいは必要。見た目も気になって全塗装とか視野に入れるなら、500万円が最低ラインになってくる。ロードスターRFの新車にいろいろオプションつけてもおつりが来そうなレベル。
だけど車両代込みで500万円でそこそこマトモなクルマに仕上げられるロードスターは、旧車としてはかなりお値打ちなのカモ。オクラッシク世代と呼ばれる80年代の国産旧車でも、今となっては車両価格が500万円超えてるクルマも少なくないからね。
この先NAのロードスターの中古価格が下がることはないと思う。中古車はタマ数が減ることはあっても増えることはないのと、ロードスターにあこがれた現役ドライバーな世代がまだまだいるので、ニーズも増える傾向にあると思う。一方で2万台以上も残存しているという事実があるので、RX-7や第2世代GT-Rのように極端な高値になることはないと思う。
旧車となったNAロードスターはたぶん今が一番安いので、まぁ買える人は早めに手に入れて、メンテなりレストアなりしながら少しでも長く楽しむのが正解だと思う。事故とかで廃車にならないよう大事に乗っていれば、手放す時が来てもきっと大事にしてくれる人が見つかるハズ。
そんな程度のよろしくないNAロードスターを中古で買って、安心してアクセルが踏めるマトモなクルマに仕上げようとするとお金がかかる。ボロなのは承知で150万円の車両を買って、メンテに250万円突っ込むとして、最低でも400万円くらいは必要。見た目も気になって全塗装とか視野に入れるなら、500万円が最低ラインになってくる。ロードスターRFの新車にいろいろオプションつけてもおつりが来そうなレベル。
だけど車両代込みで500万円でそこそこマトモなクルマに仕上げられるロードスターは、旧車としてはかなりお値打ちなのカモ。オクラッシク世代と呼ばれる80年代の国産旧車でも、今となっては車両価格が500万円超えてるクルマも少なくないからね。
この先NAのロードスターの中古価格が下がることはないと思う。中古車はタマ数が減ることはあっても増えることはないのと、ロードスターにあこがれた現役ドライバーな世代がまだまだいるので、ニーズも増える傾向にあると思う。一方で2万台以上も残存しているという事実があるので、RX-7や第2世代GT-Rのように極端な高値になることはないと思う。
旧車となったNAロードスターはたぶん今が一番安いので、まぁ買える人は早めに手に入れて、メンテなりレストアなりしながら少しでも長く楽しむのが正解だと思う。事故とかで廃車にならないよう大事に乗っていれば、手放す時が来てもきっと大事にしてくれる人が見つかるハズ。