やっぱNA2025年02月28日 23時21分42秒

EUNOS ROADSTER
個人的に思うロードスターの最大の魅力は非日常感。ライトウェイトスポーツならではのリニアな加速や制動、人馬一体のクルマの動きもそうなんだけど、重いハンドルやクラシカルなクルクルハンドル、荷物の積めない小さなトランクにも非日常感を感じる。ケータハムスーパーセブンの非日常感たるや半端ないよね。非日常感を高めるには「軽さ」と「不便さ」が重要。

今新車で買えるクルマで非日常感の高いクルマと言えば、アルピーヌA110、ポルシェボクスター、あとロードスターといったところかな。だけどどのクルマも現代のクルマなので、パワステやパワーウィンドウは付いてるし、もちろんエアコンも標準装備。走りを追求したグレードほど快適装備が省かれる傾向にあるけど、どんなグレードにもパワステやパワーウィンドウは付いてるんじゃないかと思う。

そう考えると歴代ロードスターの中で一番非日常感が感じられるのはNAロードスターなんだよね。NDはよくできたスポーツカーだと思うけど、良くも悪くも快適で乗り心地のいい良くできたスポーツカー。ロードスターに比べると乗用車チックな乗り味だし、快適装備もついている。非日常感はNAロードスターの足元にも及ばないと思う。

そうそう、リトラクタブルヘッドライトも非日常感を演出する重要なギミックの一つだね(^^)