Fire TV Stick ― 2025年07月14日 22時23分38秒
アマゾンプライムデーセールを利用してFire TV Stickをゲッツ。今まで使ってたのは第1世代Fire TV Stick 4K Maxだったんだけど、壊れてしまい電源が入らなくなったので新しいのを購入した次第。Fire TV Stick 4K Maxはバンコクに赴任する前に買ったものなので、たった2年弱で壊れてしまったんだよね。まぁ2年前のプライムデーセールの時に3,980円で買ったものなので、十分元は取れてると思うけどね。
新しく買ったのは最新のFire TV Stick 4K Max(第2世代)。いろいろとUpdateされているようだけど、値段も高くなっててプライムデーセール(39%オフ)を利用しても7,980円と先代の2倍。これも昨今の円安とインフレの影響なんだろうね。確か第1世代Fire TV Stick 4K Max を買ったときは50%オフだったと思うので、割引率も2年前よりは下がってる気がする。まぁ7,980円も十分にリーズナブルだと思うけどね。
また突然壊れると困るので、バックアップ用にベーシックなFire TV Stick HDもゲッツ。こちらは半額になっていて、3,480円と信じられないほど安く手に入れることができた。やっぱAmazon製品はセール時に買うに限るね。定価でも十分にリーズナブルだと思うけど、さすがに定価では買う気がしない。何故かミドルクラスのFire TV Stick 4Kのみ売り切れ。...やっぱニポン人って中間グレードが好きなのかな?(笑)
新しく買ったのは最新のFire TV Stick 4K Max(第2世代)。いろいろとUpdateされているようだけど、値段も高くなっててプライムデーセール(39%オフ)を利用しても7,980円と先代の2倍。これも昨今の円安とインフレの影響なんだろうね。確か第1世代Fire TV Stick 4K Max を買ったときは50%オフだったと思うので、割引率も2年前よりは下がってる気がする。まぁ7,980円も十分にリーズナブルだと思うけどね。
また突然壊れると困るので、バックアップ用にベーシックなFire TV Stick HDもゲッツ。こちらは半額になっていて、3,480円と信じられないほど安く手に入れることができた。やっぱAmazon製品はセール時に買うに限るね。定価でも十分にリーズナブルだと思うけど、さすがに定価では買う気がしない。何故かミドルクラスのFire TV Stick 4Kのみ売り切れ。...やっぱニポン人って中間グレードが好きなのかな?(笑)