MVP ― 2024年11月22日 23時39分03秒
大谷翔平の満票でのMVP受賞、凄すぎるね。MVPを受賞するのも凄いけど、まさかホームラン王を獲る日本人選手が出るとは思いもしなかった。松井もMLBでは中距離ヒッターのイメージだったし、日本人がMLBのパワーヒッターを差し置いてホームランキングのタイトルを手にするなんてあり得ないと思ってた。
大谷翔平が活躍し始めるまでは、正直MLBで日本人がホームラン王になるのはサッカーワールドカップで日本が優勝するよりも、日本人選手が男子テニスでランキング1位になるよりも難しいんじゃないかと思ってた。それを大谷翔平はあっという間に現実のものとしてしまって、今やMLBで最も有名で人気のある選手になっちゃったんだもんね。ホント凄いと思う。
アメリカ人って過去にない記録を樹立したとか、前例のないことを成し遂げるた人を高く評価する文化があるんだよね。投手として一流というだけで十分凄いんだけど、やはり打撃があってこその大谷人気だと思う。今年は投手としての登板はなかったけど、打撃で前人未到の50-50という記録を樹立してしまった。当分この記録は抜かれることはなさそうだし、これで投手でサイヤング賞でも獲った暁にはもうベーブルースと比較されることもなくなるんじゃないかと思う。
現在の大谷翔平の活躍も、野茂英雄のMLB挑戦があってこそだと思う。野茂がMLBへの道を切り開いていなければイチローや松坂のMLBでの活躍も無かった可能性が高いし、大谷翔平がMLBに対する憧れも抱かなかったんじゃないかと思う。世代的にリアルタイムで野茂英雄の活躍に触れられたのはラッキーだったかな(^^)
大谷翔平が活躍し始めるまでは、正直MLBで日本人がホームラン王になるのはサッカーワールドカップで日本が優勝するよりも、日本人選手が男子テニスでランキング1位になるよりも難しいんじゃないかと思ってた。それを大谷翔平はあっという間に現実のものとしてしまって、今やMLBで最も有名で人気のある選手になっちゃったんだもんね。ホント凄いと思う。
アメリカ人って過去にない記録を樹立したとか、前例のないことを成し遂げるた人を高く評価する文化があるんだよね。投手として一流というだけで十分凄いんだけど、やはり打撃があってこその大谷人気だと思う。今年は投手としての登板はなかったけど、打撃で前人未到の50-50という記録を樹立してしまった。当分この記録は抜かれることはなさそうだし、これで投手でサイヤング賞でも獲った暁にはもうベーブルースと比較されることもなくなるんじゃないかと思う。
現在の大谷翔平の活躍も、野茂英雄のMLB挑戦があってこそだと思う。野茂がMLBへの道を切り開いていなければイチローや松坂のMLBでの活躍も無かった可能性が高いし、大谷翔平がMLBに対する憧れも抱かなかったんじゃないかと思う。世代的にリアルタイムで野茂英雄の活躍に触れられたのはラッキーだったかな(^^)