タイレルフォードP34 ― 2007年09月30日 20時51分42秒
タイレルフォードP34ってカッコいい。泣く子も黙る迫力のシックスホイラー、28年前に買ったタイレルフォードのラジコン(ニッコー製)とっときゃ良かったな(--)
前輪を4輪化することで接地面積を増やしてブレーキング性能を高め、また前輪の小径化で空気抵抗を少なくするのがそのメリットだったらしい。幼い頃はただ単にカッコよさに惹かれてたんだけど、見掛けだけじゃなくてちゃんと効能もあったんだね。6輪化による重量増は問題じゃなかったのかな?
こういうマシンが存在した頃のF1って面白かっただろうね、話題性だけぢゃなくこのマシンは実際に優勝もしてるんだからね。それにしても6輪か、どんな風にタイヤは磨り減るんだろ?なんかセッティングが大変そーだ。
F1日本GPが富士スピードウェイで開催されると聞き、6輪タイレルフォードを思い出した俺って昭和型?(^^;
Nikon D80+AF-S Nikkor 18-70mm 1:3.5-4.5G
ISO 100, 70mm, 1/400sec, f5, 0.0EV
前輪を4輪化することで接地面積を増やしてブレーキング性能を高め、また前輪の小径化で空気抵抗を少なくするのがそのメリットだったらしい。幼い頃はただ単にカッコよさに惹かれてたんだけど、見掛けだけじゃなくてちゃんと効能もあったんだね。6輪化による重量増は問題じゃなかったのかな?
こういうマシンが存在した頃のF1って面白かっただろうね、話題性だけぢゃなくこのマシンは実際に優勝もしてるんだからね。それにしても6輪か、どんな風にタイヤは磨り減るんだろ?なんかセッティングが大変そーだ。
F1日本GPが富士スピードウェイで開催されると聞き、6輪タイレルフォードを思い出した俺って昭和型?(^^;
Nikon D80+AF-S Nikkor 18-70mm 1:3.5-4.5G
ISO 100, 70mm, 1/400sec, f5, 0.0EV