アバルト695トリビュートフェラーリ ― 2009年09月14日 23時17分56秒
やたらと長い名前のこのクルマ、現代版チンクチェントのアバルトチューン版アバルト500のフェラーリ仕様。冗談のようなクルマだけど、見た目だけじゃなくて中身も本気。
1.4リットル直4ターボからはノーマルの135psから45psアップの180psを搾り出し、そのパワーをブレンボ製4ポッドキャリパーで受け止める。カーボン製バケットシートやダッシュボードのカーボンパネルのコスト度外視な感じも素敵。
ここまでやれるのはやっぱフィアットだからだね、メーカの歴史があってこそ存在できるクルマ。マッチのマーチやズームズームなデミ男をここまでチューンしても間違いなく誰も買わんでしょ。
一体いくらするのか見当も付かないが、これだけチューンされてると500万円くらいしちゃうのかな?BMWが買えちゃう値段だけど、個人的にはコッチの方が魅力的。でもトリビュートフェラーリはいらんかな、ベースとなってるアバルト500の黄色の方が欲しい。
...お、偶然に気づいたんだけど今日11,111ヒットを記録した模様。奇しくもイチローの9年連続200本安打と同じ日の達成(笑)。それにしても相変わらず見難いね、猫足カウンタ(^^;
1.4リットル直4ターボからはノーマルの135psから45psアップの180psを搾り出し、そのパワーをブレンボ製4ポッドキャリパーで受け止める。カーボン製バケットシートやダッシュボードのカーボンパネルのコスト度外視な感じも素敵。
ここまでやれるのはやっぱフィアットだからだね、メーカの歴史があってこそ存在できるクルマ。マッチのマーチやズームズームなデミ男をここまでチューンしても間違いなく誰も買わんでしょ。
一体いくらするのか見当も付かないが、これだけチューンされてると500万円くらいしちゃうのかな?BMWが買えちゃう値段だけど、個人的にはコッチの方が魅力的。でもトリビュートフェラーリはいらんかな、ベースとなってるアバルト500の黄色の方が欲しい。
...お、偶然に気づいたんだけど今日11,111ヒットを記録した模様。奇しくもイチローの9年連続200本安打と同じ日の達成(笑)。それにしても相変わらず見難いね、猫足カウンタ(^^;