バイク掃除2011年07月02日 22時42分08秒

サマになってる息子
祝、FTR復活。バッテリーを新品に交換してフュエルコックをONにセットし、セルを回したら一発で始動。FTRに乗るのは実に3年ぶり、ずっと保険掛けてるってのに。キャブから燃料を抜いておいたので始動は特に問題なし。

どうやらネコちゃんの巣窟となっていたようで、FTRはネコの毛まみれ。朝8時から息子と一緒に掃除したんだけどネコちゃんの毛は取りきれず、嫁さんの実家に行って水洗いして綺麗になった。4歳なのにバイクのお掃除ができるなんてね、さすがは俺の息子(^^) ←親バカ

走る前にチェックしてたら、どうもブレーキランプの調子が悪い。ハンドブレーキを掛けてもテールランプが点いたり点かなかったり。フットブレーキは問題なし。テールランプが点かないのはかなり危ないので、レッドバロンに行ってスイッチをオーダしてきた。

さすがに10年経つとホンダ車といえども結構サビが目立ってきて、フロントフォークのメッキにサビが出ていたり、アウターチューブの塗装が浮いてきていたり。三叉も錆びてるし、フロントフォーク周りを新品に交換したくなってきた。あとタンクキャップもサビが浮いてみすぼらしくなってきてんだけど、キーシリンダーはそのままにキャップだけ交換ってできるんだろーか?

レッドバロンにちょっと気になってたカワサキの250TRがあったんだけど、実車を見てもそれほどいいとは思わなかった。FTRって結構いいね、もうしばらく乗り続けよう。 ...明日はKLX始動の予定(^^)

コメント

トラックバック