ぼくのなつやすみ ― 2011年11月26日 22時51分56秒
「俺の屍を越えていけ」を超えるクソゲーを買ってしまった。そのゲームの名は「ぼくのなつやすみ4 瀬戸内少年探偵団、ボクと秘密」。先週の出張前にゲットしてフライトの中でプレイを始め、今夏休み真っ只中な8/11の時点にも関わらずまったく面白さを感じない(--;
あと2/3残ってると思うとそれだけでやる気が失せるというクソゲーぶり、クソゲーレベル5。今回は終わりまでプレイしなければならないという義務感が負けそう。攻略サイト見ながらとっとと終わらせるのか吉カモ。
自然が豊かな「田舎」をリアルに再現したフィールドがこのゲームのウリで、昔の子供たちが経験した魚釣りや昆虫採集のイベントにノスタルジーを感じるというゲームのコンセプトは分かる。だけど全てが胡散臭くてリアリティを感じないんだよね、俺がリアル環境で育ったから?
息子が夢中の星のカービィの方が面白いや... (^^;
あと2/3残ってると思うとそれだけでやる気が失せるというクソゲーぶり、クソゲーレベル5。今回は終わりまでプレイしなければならないという義務感が負けそう。攻略サイト見ながらとっとと終わらせるのか吉カモ。
自然が豊かな「田舎」をリアルに再現したフィールドがこのゲームのウリで、昔の子供たちが経験した魚釣りや昆虫採集のイベントにノスタルジーを感じるというゲームのコンセプトは分かる。だけど全てが胡散臭くてリアリティを感じないんだよね、俺がリアル環境で育ったから?
息子が夢中の星のカービィの方が面白いや... (^^;