海外SIM2025年07月08日 23時07分57秒

綿毛
タイで使ってるSIMの契約を更新。キャリアはタイ最大手のAIS。最初の入国の際に作ったトラベラーズSIMを使ってるんだけど、これがなかなかに便利なんだよね。いろいろな契約が選べて、通信容量も3GBから無制限まで選択可能。俺が使ってるのは通信容量無制限の契約なんだけど、6Mbpsの速度制限付きで6か月1800バーツ(およそ8000円)。1年契約だともう数百円程度割安になるんだけど、まぁ誤差の範囲という事で。

速度制限がついてるから割安なんだと思うけど、この6Mbpsっていうのが絶妙。通信速度が6Mbps出ていれば大抵のストリーミングサービス(ハイビジョン)が問題なく視聴できるんだよね。TVerやプライムビデオをよく観てるんだけど、月の通信量は60GBを超えてる月もある。1か月1300円ちょいでサブスク観放題なんて、コスパ良すぎでしょ(^^)

ニポンは菅元総理のおかげで携帯代がかなり安くなったけど、Ahamoの30GB/月のコースが2,970円。今の俺みたくインターネット接続にモバイルWifiルーターをメインとした使い方をする場合、大盛り+80GBのオプション必須。このオプションをつけると110GB/月(大半のユーザーには事実上の無制限と同じ)で4,950円になるんだけど、AISの6Mbps制限コースを使い慣れた身には割高に感じる。

ちなみにAISには速度無制限、容量無制限のコースがあって、気になる価格は月額1283バーツ(およそ5800円)。これだとAhamoとあんまし変わらなかったりもする...

コメント

トラックバック