エクスペリエンスインデックス2012年09月29日 22時37分26秒

VGN-Z91JS
愛機Vaio Zは一つ前のモデルなんだけど、デザインは現行Vaio Zよりも気に入ってる。本体は意外と厚いんだけどカッコいいんだよね。SSD仕様にして壊れるまで使い倒すのも良いかも(^^)

Vaio Zのハイブリッドグラフィックが正常に機能するようになった。不具合の原因はBIOSのバージョン。今までXPのときに使ってったBIOSは最新ではなくて、一つ古いBIOSだった。それでもちゃんと動作する筈なんだけど、最新のBIOSにアップデートすると正常にSPEED MODEに移行できるようになった。まぁ危なげなハードウェアの切り替えがよくもフリーズせずにうまくいくもんだとちょっと感心。

NVIDIA GeForce 9300M GSは今となっては大したスペックじゃないんだけど、チップセット内蔵のインテル GMA 4500MHDに比べると結構パワーアップするらしい。Windows 7のエクスペリエンスインデックスの基本スコアが3.6から4.3に向上し、ゲーム用グラフィックスに関しては3.4から5.5と大きく向上。だけど内臓グラフィックでハイビジョンも再生できてるし、俺の使い方では不自由してないんだけどね。

会社で使ってるCore i5のDell Latitudeは内臓チップセットで基本スコアが4.4だったりもする。 ...やっぱPCは新しいのが良いわ(^^;