Defi Advance RS2015年04月03日 23時04分34秒

装備重量960kg
先週末にADVANCE RSを注文した。ホームページで紹介されているDefi製品取扱店ぢゃないと注文できないのかと思ったんだけど、以前から時々利用しているカーショップで問題なく注文できた。実物を見ずに注文したんだけど、オートサロンに行ったときに見てくるべきだった。オートサロンはNDに夢中だったので、ADVANCE RSのことは完全に忘れてた(笑)。

メータの注文をしたのは大森のメータやワタナベのホイールを買ったのと同じパーツショップ。環七沿いにあるショップなんだけど、見積価格はアマゾンの値段よりも安かった。どうせ買うなら今使ってるメータを全部日本精機製にしようと、目を付けていた油圧計、油温計、水温計、タコメータ一式を注文。納期は3ヶ月とのことなので、気長に楽しみに待つとしよう(^^)

最近は外付けメータという商品が減ってきたように思う。大森メータは潰れてしまったし、最近はラムコも見かけなくなった。昔の車はセンターコンソールやメータクラスタ内に外付けメータを埋め込むのも簡単だったけど、最近のメータはデザインが凝ってるので簡単には置換できそうに無い。最近の車に外付けメータを美しく取り付けるのは凄くハードルが高いと思う。

最近の車からはDIN規格のオーディオフレームさえも姿を消しているので、52φメータの需要は旧車以外ほとんど無くなって来てるんぢゃないかと思う。そんな中でリリースされた52φメータ、ADVANCE RSはとても貴重。限定受注生産なんていわずに、ずっとラインナップし続けて欲しい。NA6のコンソールには変則的な2.5DINのオーディオスペースが準備されてるので、52φのメータを3つ並べることが出来る。2DINだと45φのメータしか収まらないので、NA6の2.5DINは外付けメータのために準備されてるんだと思う。

一番の大物はタコメータ。注文しちゃったので、取り付け方を真剣に考えてみないとね。メータリングの付いていないNA8後期型のメータは持ってるので、そのメータに埋め込んでみるつもり(^^)