納車日 ― 2015年04月05日 22時56分35秒
NDロードスターが公開されたのが昨年の9月。先行予約の開始とともにやっと詳細スペックが公開されたけど、まだ発売までは3ヶ月近くもある。さすがに長すぎると思うんだよね、ちょっと引っ張りすぎ。まぁ仕様が公開されるまではよしとしても、仕様公開からデリバリーまでは短い方がいいと思う。S660は仕様の公開が3/30で発売日が4月2日と、たった4日で発売開始。これほど短くなくてもいいけど、NDはちょっと長すぎると思う。
正式には6月頃発売とアナウンスされているけど、先行予約したオーナーには5月下旬の軽井沢ミーティングに間に合うようにデリバリーされるんじゃないかな。その方が盛り上がるし、オーナーの満足度も上がるだろうし。いずれにせよあとふた月あまりでNDを街中で見掛けるようになると思うし、ディーラで試乗も出来るようになるハズ。試乗したら欲しくなりそーな気がするけど、俺がND買うのは早くても2018年8月...
NA6の納車日にユーノス霧が丘に車を取りに行ったことは覚えているんだけど、納車がどんな感じだったかは忘れてしまった。Fitの納車の際には小さな花束をくれたんだけど、NA6の納車の時は何も無かったよーな気がする。きっと簡単な説明を受けて、鍵を受け取っただけだと思う。バンディットに乗ってディーラに行き、バイクを置いたまま嫁さんと新車に乗って三浦半島までドライブしたのは覚えてるんだけどね。そういえば霧が丘の辺りは桜が満開になると綺麗だったなぁ、桜の花びらの舞い散る中をロードスターで走るのが気持ち良かった。
ロードスター納車日の写真は一枚も無かったりもする。今なら記念に写真を撮るんだろうけど、携帯もデジカメも無かったので写真が残っていない。当時も一眼レフは持ってたけど、バイクで納車に行ったからカメラは持参していなかったんだと思う。保存しているフィルムの中に納車当時のロードスターの写真もあるとは思うから、今度じっくりと探してみようかな。
レクサスって納車式やるんだってね。愛車に掛けられたヴェールを降ろし、テープカットに花束贈呈、シャンパンで乾杯したあとに従業員総出で拍手でお見送り。お願いすれば万歳三唱してくれるカモ(笑)。価値観の違いだと言えばそれまでなんだけど、俺はこういうところにはお金を掛けて欲しくないけどね。なによりこっ恥ずかしいし、納車式のこと聞いただけでレクサスで車買うのやめようと思っちゃうのは俺だけ?
納車から今年の夏で丸22年、ウチのロードスターは俺の元にやってきて幸せだと思ってくれてるかな?(^^)
正式には6月頃発売とアナウンスされているけど、先行予約したオーナーには5月下旬の軽井沢ミーティングに間に合うようにデリバリーされるんじゃないかな。その方が盛り上がるし、オーナーの満足度も上がるだろうし。いずれにせよあとふた月あまりでNDを街中で見掛けるようになると思うし、ディーラで試乗も出来るようになるハズ。試乗したら欲しくなりそーな気がするけど、俺がND買うのは早くても2018年8月...
NA6の納車日にユーノス霧が丘に車を取りに行ったことは覚えているんだけど、納車がどんな感じだったかは忘れてしまった。Fitの納車の際には小さな花束をくれたんだけど、NA6の納車の時は何も無かったよーな気がする。きっと簡単な説明を受けて、鍵を受け取っただけだと思う。バンディットに乗ってディーラに行き、バイクを置いたまま嫁さんと新車に乗って三浦半島までドライブしたのは覚えてるんだけどね。そういえば霧が丘の辺りは桜が満開になると綺麗だったなぁ、桜の花びらの舞い散る中をロードスターで走るのが気持ち良かった。
ロードスター納車日の写真は一枚も無かったりもする。今なら記念に写真を撮るんだろうけど、携帯もデジカメも無かったので写真が残っていない。当時も一眼レフは持ってたけど、バイクで納車に行ったからカメラは持参していなかったんだと思う。保存しているフィルムの中に納車当時のロードスターの写真もあるとは思うから、今度じっくりと探してみようかな。
レクサスって納車式やるんだってね。愛車に掛けられたヴェールを降ろし、テープカットに花束贈呈、シャンパンで乾杯したあとに従業員総出で拍手でお見送り。お願いすれば万歳三唱してくれるカモ(笑)。価値観の違いだと言えばそれまでなんだけど、俺はこういうところにはお金を掛けて欲しくないけどね。なによりこっ恥ずかしいし、納車式のこと聞いただけでレクサスで車買うのやめようと思っちゃうのは俺だけ?
納車から今年の夏で丸22年、ウチのロードスターは俺の元にやってきて幸せだと思ってくれてるかな?(^^)