ストップランプ2020年06月15日 22時35分48秒

翼
Fitのストップランプが切れた。納車から丸12年、今まで1回も交換してないからよく持った方だと思う。嫁さんがディーラーに持って行こうとしてたので、DIYで交換してみた。替え球を買いに行く前にバルブのタイプを確認しようとしたんだけど、意外にもバルブを外すのに手こずった。

車内からテールランプ裏の内装パネルを外すとランプソケットにアクセスできるんだけど、必要以上に車体の開口部が小さくてソケットが手で回わせない。いくら頑張ってもアクセスが悪くて手に力が入らないので、部屋に戻ってペンチを取ってきて外した。ペンチで回すとソケット壊す可能性あるし、ソケットが手で回せないなんて設計不具合のレベルだと思う。

バルブはT20っていうウェッジ球だった。バルブは左右共にかなり黒ずんでいて、見るからに切れてそうな感じ。替え球はオートバックスでKoito製のものを400円でゲット。T20互換のLED球は山ほど売ってたんだけど、簡単にLEDに交換できるんだね。個人的にはテールランプは電球の方が好きだけどね、点灯や消灯時に少し余韻が残る感じが味わい深くていい感じ。

電球はKoitoとBoshの2種類しか売ってなかったけど、みんな球切れしたらLEDに替えるのかな?