そして僕は途方に暮れる2024年08月04日 22時21分06秒



大澤誉志幸が好き。聴くようになたきっかけは「そして君は途方に暮れる」だったけど、学生時代にアルバムを買ってよく聴いていた。確か「Scrap Stories」は確か俺が初めてだか、2番目だかに買ったCDだったと思う。そんな大澤誉志幸のスマッシュヒット曲、「そして君は途方に暮れる」のコラボバージョン。なんとコラボのお相手はレベッカのボーカル、ノッコ。こんなコラボレーションがあったんだね、ビックリ。ノッコを見ると昔の共演ではなさそうだけど(笑)、それにしても大澤誉志幸のアレンジは行きすぎでしょ。もう本人オリジナルのメロディライン覚えてないんぢゃないかってレベル(^^;



こちらは吉川晃司とのコラボレーション。吉川晃司カッコいいね、福山雅治と並んで中年の星。相方(笑)の癖が強めの大澤誉志幸もいいね、オッサン視点ではむしろ吉川晃司よかカッコよく見える。大澤誉志幸の行き過ぎたアレンジも健在、やっぱこうぢゃないと(笑)。そうそう、吉川晃司のヒット曲といえば「ラビアンローズ」↓があるけど、この曲に限っては楽曲を提供した大澤誉志幸バージョンの方が好き。若い頃よくこの歌カラオケでも歌ったんだよね、懐かしい。



大澤誉志幸の声って魅力的だよね、唯一無二ってやつだと思う。特に「そして君は途方に暮れる」と「ラビアンローズ」は別格だね、いろんな人がカバーしてるけど大澤誉志幸バージョンが一番好き。俺も大澤誉志幸のようなカッコいいオッサンを目指そう(^^)

ブラックマンデー越え2024年08月05日 23時35分14秒

EUNOS ROADSTER
日経平均株価4451円安 下げ幅ブラックマンデー超え最大」なんだそーな。売りが売りを呼ぶパニック安の様相を呈してるらしい。2年前に始めた積み立て投資の運用益も急激に下がってるんだけど、それほど悪い気がしないんだよね。1-2か月前に運用益が最高の35%を記録した時にイマイチ喜べなかったんだけど、ここ数日はその全く逆のシチュエーション。急速な円高も進んでるので、むしろ外貨建て資産の買える量が増えるのがうれしかったりもする(^^)

それにしても1日で株価が4,451円も下がったって凄いね、昨日も2,200円くらい下げてたと思うので、二日間で7,000円近く下がったことになる。今日の週明けのアメリカ株価がどう動くかによると思うけど、この様子だと3日連続の続落で日経平均株価3万円切りもあるかもね。だけどホント株価とか為替とかって気まぐれだよね、少なくともこの1ヶ月の間に株価を1万円も下げるほどのイベントなんて思いつかない。

株価の下落に悲鳴を上げてる個人投資家もいるようだけど、NISAで積み立て投資を始めた人は一喜一憂する必要は無いと思う。10年スパンで見ればどうって事無いでしょ、個人的にはこんな日もあるよねって事でいいと思う。むしろ株を割安に買えることをチャンスだと思って歓迎するくらいでイイんぢゃないでしょーか(^^)

旅行2024年08月06日 23時07分12秒

翼
今年の夏は嫁さんと息子を呼んでタイ・バンコク旅行を計画中。バンコクに来て10ヶ月が経つんだけど、ほんとどこにも行ってないんだよね。王宮にも寺院にもマヂでどこにも行ってなくて、週末はアパートとフジスーパーを往復する日々(笑)。歳取ると外出するのが面倒になるんだよね、週末アパートでゴロゴロ プライスレス(笑)。先週末は3連休だったんだけど、ジョギングくらいしかしてないし。

嫁さんと息子はバンコクに5泊する予定なんだけど、これだけあれば余裕を持って観光できると思う。到着日はホテルでまったり。二日目はバンコク近郊の寺院巡り。三日目はVeltra(あのちゃんCMが良く流れてるあのベルトラ)のアユタヤツアーに参加。アユタヤ遺跡とウォーターマーケットを巡る丸1日のツアーなんだけど、これが一番楽しみかな。一人じゃ観光地とかまず行かないからね、今回がたぶん最初で最後のタイ観光になるよーな気がする(^^;

4日目と5日目はリバーサイドのちょっといいホテルを予約。特にツアーとか予約は入れてないんだけど、昼はお土産を物色したりローカルフードを食べたり、夜はちょっとイイレストランで晩飯食ったりして過ごす予定。一人だと外食も面倒で自炊ばかりしてるので、ちょっと豪勢にフカヒレでも食べに行ってみよーかな(^^)