ウェルスナビ買収2024年12月03日 22時55分16秒

きのこ
2年半ほど前からウェルスナビで積立て投資を始めたんだけど、11月29日に三菱UFJ銀行がウェルスナビに対して完全子会社化を目的に株式公開買い付け(TOB)を実施すると、突然の発表があった。要はウェルスナビが三菱UFJ銀行の完全子会社になるってこと。今年の3月に三菱UFJ銀行との業務提携が発表されてたんだけど、半年余りでまさかの子会社化。これまで三菱UFJには口座のアカウントを持ってなかったんだけど、まさかの三菱UFJグループ入り。

三菱UFJ銀行と言えば日本の金融を支える3大メガバンクの一つ、もちろん規模や信用度も邦銀の中ではトップクラス。そんな三菱UFJが子会社化するというんだから、一顧客としては喜ばしいことなのかもしれない。だけど何かイマイチ解せないんだよね、創業者はウェルスナビに対して強い思い入れがあると思うので、まさかメガバンクの買収提案に乗るとは思ってもみなかった。ウェルスナビのベンチャー的な雰囲気が好きだったんだけど、もうその時期を過ぎてサービスの普及・拡大のフェーズに入ったってことだと思う。

ネット上では「ウェルスナビって大丈夫」っていう趣旨の投稿が多かったんだけど、三菱UFJという後ろ盾がつけばきっとウェルスナビの契約者数も増えるんだろうね。俺もウェルスナビ始めるときは「ホントに大丈夫かな?」って思ったもんね。ベンチャーにありがちな何かしらやらかしちゃう心配とか、経営が行き詰まってしまう心配とかはとりあえずしなくてよさそーな気がする。

近い将来アメリカ株が大暴落するって予想もあるけど、まぁ15-20年スパンで見ればきっとプラスになってるでしょ(^^)

コメント

トラックバック