新居 ― 2009年06月10日 22時25分14秒
今月の中旬からシンガポールに出張の予定。シンガポールへの長期出張は初めてなんだけど、今回住む予定のコンドミニアムは今までに無い快適設備が満載。
まずADSL。接続速度が遅かったりと不安要素は無くもないけど、コンドミニアムにADSLが惹かれているのは今回が初めて。スカイプで日本のジジババと話が出来て、顔まで見れてしまう。まだ鉄腕アトムは空を飛んでないけど、TV電話は使えるようになった21世紀ファーストディケイド。
アメリカには使い放題のダイヤルアップ環境があったけど、最大速度は56kbpsのナローバンド。1998年にロサンゼルスに出張したときはつなぎ放題なダイヤルアップ環境に感動したんだけど、10年あまり経った今はダイヤルアップ接続だと絶望。
あと海外に居ながらにして何と民放TV放送が見れちゃう。どうやって著作権の問題をクリアしてるのかは知らんが、専用の箱を通してインターネットTVと称した日本のTVが見れる。「Due to Copyright reasons ホニャホニャ...」で静止画になるNHKプレミアムとは大違い。ワールドカップやナイターも普通に見れてしまうんだよね、こんなの初めて。
コンドミニアムは駅から歩いて3分、鉄道が使える。出張といえばヘンピなところが定番なのに、なんと電車やバスで日本資本のデパートにお買い物に出掛け可。コンドミニアムのプールで息子と思う存分水遊びもできちゃう(^^)
中東に出張している人には悪いけど、素直にシンガポール生活を楽しむことを考えよう。 ...でも良く考えると俺が中東で苦労してた頃にシンガポールで楽しんでたヤツが居たかと思うと何だか腹立たしいよーな(笑)
まずADSL。接続速度が遅かったりと不安要素は無くもないけど、コンドミニアムにADSLが惹かれているのは今回が初めて。スカイプで日本のジジババと話が出来て、顔まで見れてしまう。まだ鉄腕アトムは空を飛んでないけど、TV電話は使えるようになった21世紀ファーストディケイド。
アメリカには使い放題のダイヤルアップ環境があったけど、最大速度は56kbpsのナローバンド。1998年にロサンゼルスに出張したときはつなぎ放題なダイヤルアップ環境に感動したんだけど、10年あまり経った今はダイヤルアップ接続だと絶望。
あと海外に居ながらにして何と民放TV放送が見れちゃう。どうやって著作権の問題をクリアしてるのかは知らんが、専用の箱を通してインターネットTVと称した日本のTVが見れる。「Due to Copyright reasons ホニャホニャ...」で静止画になるNHKプレミアムとは大違い。ワールドカップやナイターも普通に見れてしまうんだよね、こんなの初めて。
コンドミニアムは駅から歩いて3分、鉄道が使える。出張といえばヘンピなところが定番なのに、なんと電車やバスで日本資本のデパートにお買い物に出掛け可。コンドミニアムのプールで息子と思う存分水遊びもできちゃう(^^)
中東に出張している人には悪いけど、素直にシンガポール生活を楽しむことを考えよう。 ...でも良く考えると俺が中東で苦労してた頃にシンガポールで楽しんでたヤツが居たかと思うと何だか腹立たしいよーな(笑)