Grand Seiko SBGC0032010年04月01日 22時55分00秒

バスの車窓
欲すぃ、セイコースプリングドライブ。Brightzのスプリングドライブモデル(SAEA003)もカッコいいんだけど、左右のスパッと切り落としたような側面がちょっとだけ気になる。実物を見てみないと何とも言えんけど、個人的にはもっとオーソドックスなケースにして欲しい。

やっぱ買うならGrand Seikoか。カッコいいね、SBGC003。値段もBrightzと大差ないからてっきり同じムーブメントかと思いきや、Brightzはキャリバー5R86でGrand Seikoはキャリバー9R86と異なるムーブメントを搭載。どちらもGMT付きだし、フェイスを見ても違いは良く分からん(^^;

オトーさんは昔からSEIKO好きだし、独創的なムーブメントを搭載するGrand Seikoを愛機にしたい気がする。一方で愛用中のOMEGA SpeedMasterも愛着が湧いてて、少し焼けてきたインデックスがたまらなくカッコいい。2台体制にしてSpeedMasterへの愛着が薄れたりはしないだろーか。

まぁ悩むのはタダだけど、グランドセイコーを手に入れるには70万円という大金が必要なこの現実(^^;

コメント

トラックバック