ネットオークション ― 2010年03月31日 22時58分45秒
久しぶりにヤフオクを覗いてみてビックリ。ロードスターで検索を掛けると、15,000件を超える出品物がヒットする。業者の出品が山ほどヒットし、キーワードを絞り込んでもどうでもいい商品ばっか(--;
ヤフオクって明らかに昔のほうが使えたと思ふ。昔というのは有料化される前、2001年頃のこと。オークション詐欺が問題になる数年前、大量出品して姿を消すチャリンカーが問題となる前の話。
当時はロードスターで検索するとヒットするのはせいぜい300件程度、ほとんどがロドスタオーナが出品した商品でM2パーツなどの掘り出し物が比較的簡単に見つかった。KGワークスのメーターパネルや車高調アダプターを出品したのがこの頃で、予想以上の高額で落札されて嬉しかったっけ。
最近のヤフオクが面白くないのは出品物が余りに多すぎて、掘り出し物を見つけるのが容易ではなくなったからだと思ふ。取引する参加者はそんなに増える筈が無いのに、出品数は百倍にもなってるんだから面白くなくなるのは当然の話。
それにしても同じ商品を山ほど出品してる業者はどうにかならんものか(--#
ヤフオクって明らかに昔のほうが使えたと思ふ。昔というのは有料化される前、2001年頃のこと。オークション詐欺が問題になる数年前、大量出品して姿を消すチャリンカーが問題となる前の話。
当時はロードスターで検索するとヒットするのはせいぜい300件程度、ほとんどがロドスタオーナが出品した商品でM2パーツなどの掘り出し物が比較的簡単に見つかった。KGワークスのメーターパネルや車高調アダプターを出品したのがこの頃で、予想以上の高額で落札されて嬉しかったっけ。
最近のヤフオクが面白くないのは出品物が余りに多すぎて、掘り出し物を見つけるのが容易ではなくなったからだと思ふ。取引する参加者はそんなに増える筈が無いのに、出品数は百倍にもなってるんだから面白くなくなるのは当然の話。
それにしても同じ商品を山ほど出品してる業者はどうにかならんものか(--#