クラシックカーフェスティバル2011年10月02日 23時06分23秒

クラシックカーフェスティバル
みさとクラシックカーフェスタに行ってきた。こういうのに行くの初めてだったんだけど、なつかしの昭和の車がたくさん見れて楽しかった(^^)

バカみたいに太いタイヤ履いたハコスカやZもいたけど、なんか違う感じがしたね。フルノーマルではなくていいけど、やっぱノーマル然とした状態で乗ってる方がカッコいい。オリジナルのテッチンを履いた4ドアのGTRはカッコよかった。

一番感動したのが初代シルビア。実写をまじまじと見たのは初めてなんだけど、凄くデザインが美しかった。そのシルビアは足立5の一桁ナンバープレートをつけてて、なんとワンオーナー車だという。40年以上も愛車に乗り続けてるなんて素敵だね、憧れちゃう。あとワンオーナーの相模5ナンバーを付けた初代サニーもカッコよかった。

参加台数は150台と、結構な台数が集まってた。参加資格は1988年までに製造された車ということで、平成車は参加不可。だけど個人的にはその辺が丁度いい線引きだね、Z32とかR32とか平成車が並んでもあんまり懐かしい気がしないし。

あと10年もしたらロドスタも旧車フェスティバルに参加できるかな?(^^)

コメント

トラックバック