下敷きフィルタ2012年05月22日 21時39分46秒

06:47@千葉
下敷きNDフィルタを介して撮影した日食↑。月曜日の午前6時47分頃に撮影した写真だけど、このときはまだほとんど雲が掛かってなかったのでNDフィルタなしでは撮れない状況だった。使ったのは単なる黒い下敷きではなくて、金環日食観察用と謳われていた専用下敷き、値段は100円(^^)

この下敷きが秀逸で、ちゃんとしたNDフィルタよりも役に立った。雲の晴れ間から顔を出す太陽は光の強さがめまぐるしく変化したので、暗くなるとさっと取り払って直接太陽を撮る事が出来た。もしねじ込み式のNDフィルタを使ってたらシャッターチャンスを逃してた可能性大。

市川市ってド・ストライクだったんだね、カメラのファインダー越しにまん丸のリングを見て感動。やっぱいいね、こういう自然現象は感動するわ。もう少し息子が大きくなったら天の川を見に行きたいね、北海道に息子とバイクの旅に出掛けて満天の星空を眺めるのがオトーさんの夢。

この写真はDXフォーマット・焦点距離280mmで撮影したもの、トリミングなし。FXフォーマット換算で420mm相当の画角ということになるんだけど、なぜ望遠端で撮ってなかったのかは不明。本人は望遠端で撮ってるつもりだったんだけど(^^;


Nikon D700+AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED
プログラムAE, 280mm, ISO 800, 1/80sec, f5.6, -2.0EV

コメント

トラックバック