たら話2022年09月21日 20時32分07秒

EUNOS ROADSTER
10年前にマンションを購入した時、どうしても借金するのが嫌だったのでキャッシュで買える物件を条件に選んだ。だから住宅ローンは組まなかったんだけど、もし0.5%くらいの固定金利で全額住宅ローンを組んで、住宅の購入資金(キャッシュ)を米国株式のインデックスタイプの投資信託に投資していたら今頃は億り人になれてた筈なんだよね。もちろん当時はそんな事考えてもみなかったんだけど、自分もFIREを達成できてたと思うと何か嬉しい気持ちになる(^^)

資産家の人は様々な対象に分散投資して、この10年で大きく資産を増やしてるんだろうね。10年前に比べると株価も不動産価格も金も、ほとんどの資産が大きく値上がりしているからね。だけど2012年当時はウェルスナビもまだサービスを開始してなかったし、そもそも俺はインデックス投資なんて知らなかったと思う。世の中お金持ちは儲かるように出来てる事を実感。

当時は投資には全く関心が無かったけど、もし俺に投資や金融の知識があったら低金利でローンを組んで、住宅資金を運用してた可能性はあったと思う。運用益がローン金利を上回ればその分が利益となる訳で、税金を含めてもかなりの運用益が得られていたハズ。金利が上昇すれば金融資産を売却してローンを完済すればいい訳で、比較的リスクは少なかったと思う。