インスタグラム2024年12月17日 23時02分19秒

EUNOS ROADSTER
アクセス数もいいね数もフォロワー数も全然伸びない。アルゴリズムは結構頻繁に変更されているようで、6000フォロワーを超えてからはフォロワー数が減少する時期と緩やかに増える時期が交互に訪れている。以前は1年足らずで1000フォロワーは増えてたと思うけど、6000フォロワーを超えたのは2023年5月だったので、1年半で200フォロワーしか増えていない。超ウルトラスーパースローダウン。ここ1-2ヶ月は久しぶりにフォロワー数が増加トレンドなんだけど、7000フォロワーを超える日は来ないよーな気がする。

いずれにせよ3年前とは全く違う状況で、アクセス数は1/3以下に落ちてると思う。インスタのアルゴリズムって何を重視してるんだろうね、さっぱり分からん。以前は投稿日とその翌日でかなり多くのアクセスを稼いでたんだけど、今はちょっとずつだけど毎日、2週間くらい経ってもアクセスが増えてたりもする。

今日は仕事のお客さんを交えてベトナムの山羊(ヤギ)肉料理を食べてきた。山羊肉バーベキュー、山羊肉蒸し、山羊肉フライ、山羊肉鍋、山羊肉のフルコース。臭みが無くはないんだけど、羊よりはクセがないかも。だけど山羊肉って固いんだよね、これがメジャーになれてない理由だと思う。山羊肉料理アップしたらフォロワー数増えるかな?だれもオッサンの晩飯なんて興味ないか(笑)。

インスタフォロワー2024年04月26日 23時47分09秒

Super 7
インスタのアルゴリズム改悪でこのところフォロワー数減少が続いていたんだけど、最近またフォロワーが増え始めた。6220フォロワーぐらいを頂点にここ半年~1年くらいの間にフォロワーが100名ほど減少してたんだけど、2ヶ月くらい前からまた増加し始めている。もう毎日投稿するほどの情熱は亡くなったので、適当に気が向いたら投稿するというスタンスに変更。まぁ週一くらいでは投稿するつもり。

6000フォロワーを突破したのが昨年の5月だったので、1年あまりの間に200フォロワーしか増えていない。これまでは遅くても半年で500フォロワーは増えてきてたので、スローダウンが甚だしい。まぁ最近は1週間に1度くらいしか投稿してないので、投稿数を増やせば増加のスピードがもう少し早まるかも知れないんだけど、投稿の頻度を上げるつもりは無かったりもする。

リーチ数もイイねの数も目に見えて減少してたんだけど、最近の投稿が久しぶりにイイねが2000を越えた。投稿数の減少が続く現状をみて、インスタがホームへの投稿掲載のアルゴリズムを見直したんだと思う。現在はリーチ数やイイねの増加トレンドがいつまで続くか様子見といったところ。

Threads2024年01月19日 23時50分04秒

Tyrell IVE Std.
Threads(インスタグラムのテキストアプリ)を使い始めてみた。インスタのアカウントがあれば簡単にThreadsにもアカウントを作れるんだけど、インスタとの関連性がイマイチよく分からん。俺は何も投稿してないのにフォローリクエストが山のように表示されてるけど、インスタグラムのフォロワーがフォローリクエストとして表示されてるのかな?

Threadsの投稿を読んでみたけど、「うまいこと言った」的な投稿に「名言」的な投稿、「ちょいエロ」な投稿に「ネコ動画」の投稿などなど。 ...何が面白いのかさっぱり分からん。フォロワー集めに精を出してる人も多いようだけど、フォロワーが増えてなんか良いことあるのかな?テキストベースのSNSといえばX(旧ツイッター)が有名だけど、あれもこんな感じなの?

つくづく俺にはSNSは向いてないと思う。一方通行なこのブログが一番しっくりくるよーな気がする(^^;