国産中古 ― 2016年02月22日 23時33分27秒
国産スポーツカーの価格が急騰しているらしい。それも70年代の名車とかではなくて、R32 GT-RやNSXといった比較的新しいモデル(...と言っても25年超だけど)の値段が上がっているという。確かに5年位前はR32 GT-Rは今が底値で、そのうち値段が上がっていくだろうとは思っていた。それが海外マーケットの影響から突然に、予想以上に急激に値上がりしているんだそーな。
アメリカの25年ルールというのは知らなかった。米国内で新車販売されたクルマ以外について、製造後25年経過しないと輸入できないルールがあるんだそう。米国内で販売されたクルマ以外ということは、NA6はルール適用外ということか。そりゃそうだよね、NA6はアメリカマーケットで大ヒットしたクルマなのでわざわざ日本国内のNA6を買い漁る理由はない訳だ。
それにしてもなんでアメリカ人がR32 GT-Rを欲しがるんだろうね、投機目的なのかな?世界的に有名で人気のあるポルシェやフェラーリは分かる。だけどニッサンだよ、それもR32 GT-Rはスカイラインクーペをベースにしたスポーツグレードに過ぎないクルマ。ピュアスポーツとしてデザインされたポルシェ911などとは素性もブランド力も全く違う。まぁアメリカにはバカの付くマニアがたくさんいるから、現行GTRをきっかけに歴代GT-Rを手に入れようというような金持ちがたくさん居そうではあるけど。
俺は中古のスポーツカーを買うつもりは無いし、まして愛車を売るつもりは無いので中古相場の変動は実はどうでもいい事だったりもする。俺にとってスポーツカーを所有する上で一番大事なのはそのクルマを所有する経験であり、積み重ねられる思い出。雨の中歩道橋の下でショックを交換したことや、初めて息子を乗せて走ったときの記憶、それが大切。幾ら幼い頃に憧れたスポーツカーでも、長くを見知らぬ他人と過ごしたクルマを手に入れたいとは思わない。
アメリカの25年ルールというのは知らなかった。米国内で新車販売されたクルマ以外について、製造後25年経過しないと輸入できないルールがあるんだそう。米国内で販売されたクルマ以外ということは、NA6はルール適用外ということか。そりゃそうだよね、NA6はアメリカマーケットで大ヒットしたクルマなのでわざわざ日本国内のNA6を買い漁る理由はない訳だ。
それにしてもなんでアメリカ人がR32 GT-Rを欲しがるんだろうね、投機目的なのかな?世界的に有名で人気のあるポルシェやフェラーリは分かる。だけどニッサンだよ、それもR32 GT-Rはスカイラインクーペをベースにしたスポーツグレードに過ぎないクルマ。ピュアスポーツとしてデザインされたポルシェ911などとは素性もブランド力も全く違う。まぁアメリカにはバカの付くマニアがたくさんいるから、現行GTRをきっかけに歴代GT-Rを手に入れようというような金持ちがたくさん居そうではあるけど。
俺は中古のスポーツカーを買うつもりは無いし、まして愛車を売るつもりは無いので中古相場の変動は実はどうでもいい事だったりもする。俺にとってスポーツカーを所有する上で一番大事なのはそのクルマを所有する経験であり、積み重ねられる思い出。雨の中歩道橋の下でショックを交換したことや、初めて息子を乗せて走ったときの記憶、それが大切。幾ら幼い頃に憧れたスポーツカーでも、長くを見知らぬ他人と過ごしたクルマを手に入れたいとは思わない。