RE ― 2009年05月26日 23時06分19秒
マツダのロータリーエンジンは大丈夫なんだろーか?エコがキーワードでハイブリッドじゃないと売れない昨今の日本のマーケット、燃費の良くないロータリーには完全に逆風。RX-8の月販台数は3桁前半と風前の灯、海外を含めた世界販売台数でも2000台前後というから相当に厳しい状況。
ロータリーが生き残るには、ピュアスポーツRX-7の後継車を開発するしかないと思う今日この頃。成功するかしないかは分からんが、RX-8のセールスが芳しくないんだから選択肢は限られてくる。
燃費はソコソコでも、ピュアスポーツなら大きな障害とはならんでしょ。FDのような機能美あふれるデザインとパフォーマンスを併せ持ったセヴンを出せば、マーケットは受け入れてくれると信じたい。
ロドスタとRX-7のスポーツカーを2台ラインナップしてくれるといいんだけど、大衆車メーカであるマツダが販売台数の期待できないスポーツモデルを2台持つのは難しいと思ふ。そう考えるとロドスタにロータリーが積まれる日もそう遠くはないような気もしてくるよね。
いずれにせよロータリーエンジンは凝縮感のあるコンパクトなスポーツモデルに搭載して欲しいね(^^)
ロータリーが生き残るには、ピュアスポーツRX-7の後継車を開発するしかないと思う今日この頃。成功するかしないかは分からんが、RX-8のセールスが芳しくないんだから選択肢は限られてくる。
燃費はソコソコでも、ピュアスポーツなら大きな障害とはならんでしょ。FDのような機能美あふれるデザインとパフォーマンスを併せ持ったセヴンを出せば、マーケットは受け入れてくれると信じたい。
ロドスタとRX-7のスポーツカーを2台ラインナップしてくれるといいんだけど、大衆車メーカであるマツダが販売台数の期待できないスポーツモデルを2台持つのは難しいと思ふ。そう考えるとロドスタにロータリーが積まれる日もそう遠くはないような気もしてくるよね。
いずれにせよロータリーエンジンは凝縮感のあるコンパクトなスポーツモデルに搭載して欲しいね(^^)