クリスマスの約束 2014 ― 2014年12月26日 23時35分58秒
毎年クリスマスの夜に放送されている「クリスマスの約束」、今年も観た。今年はリアルタイムで観たんだけど、オリジナルライブはオープニングとエンディングのみで過去13年分の総集編と言った感じだった。ここ数年は録画してみてたんだけど、番組開始当初の頃は観ていなかったので新鮮だった。これはこれで楽しめたんだけど、ちょっと物足らない感がしたのも事実。
2014年のスペシャルゲストは細野晴臣。日本の音楽史に輝く第一人者であるのは間違いないけれど、イマイチ思い入れのない人なので感動は少なめ。俺よりも5-10歳くらい年上の人には堪らないんだろうと思うんだけど、俺のツボには入っていなかった。松たか子が見れたのはうれしかったね。レリゴー歌ってくれればこの番組も伝説になったんだけど、そうは問屋がおろさないか。
驚くべきはこの番組の音質と画質。2001年の第一回からなんとハイビジョン画質。インタビューシーンとかメイキング映像はアナログ画質なのに、ライブシーンはなんとハイビジョン画質だった。いわゆる現在のハイビジョン規格とは違うのかもしれないけど、ちゃんと現在のハイビジョンテレビでの視聴にも十分に耐えうる画質だった。いつかブルーレイボックスとして発売して欲しいね。
この番組を観て思うことは、俺は小田和正の歌声が好きなんだなってこと。若い頃のガラスに共鳴するような高音はなくなったけど、今でも小田和正の歌はたとえ彼の作った楽曲でなくても心に響く。風のようにうたが流れていたが欲しいな、絶版になる前に買っちゃうべきかな(^^)
2014年のスペシャルゲストは細野晴臣。日本の音楽史に輝く第一人者であるのは間違いないけれど、イマイチ思い入れのない人なので感動は少なめ。俺よりも5-10歳くらい年上の人には堪らないんだろうと思うんだけど、俺のツボには入っていなかった。松たか子が見れたのはうれしかったね。レリゴー歌ってくれればこの番組も伝説になったんだけど、そうは問屋がおろさないか。
驚くべきはこの番組の音質と画質。2001年の第一回からなんとハイビジョン画質。インタビューシーンとかメイキング映像はアナログ画質なのに、ライブシーンはなんとハイビジョン画質だった。いわゆる現在のハイビジョン規格とは違うのかもしれないけど、ちゃんと現在のハイビジョンテレビでの視聴にも十分に耐えうる画質だった。いつかブルーレイボックスとして発売して欲しいね。
この番組を観て思うことは、俺は小田和正の歌声が好きなんだなってこと。若い頃のガラスに共鳴するような高音はなくなったけど、今でも小田和正の歌はたとえ彼の作った楽曲でなくても心に響く。風のようにうたが流れていたが欲しいな、絶版になる前に買っちゃうべきかな(^^)