MT2022年04月07日 21時41分59秒

EUNOS ROADSTER
NDロードスターの国内販売に占めるMT比率は72%なんだそう。国産車の全モデル平均では1%程度というから、如何にロードスターでMTが支持されているかよく分かる。ロードスターRFはATで楽チンに乗るのもアリだっていう人も居るけど、やっぱライトウェイトスポーツはMTがいいと思う。確かにRFは幌車に比べるとGT要素がちょっと強めだけど、それでも2Lエンジン搭載で車重1100kgはライバル不在の孤高のピュアスポーツだからね。

NDロードスターはMTがメインであることもあってか、AT車はMT車に比べて車両価格は11.6万円高く設定されている。最近はMT車の方がATよりも高く設定されることも珍しくないだけに、MTが安いのはスポーツカーとしては好印象。一方で中古車になるとMTの方が断然評価が高く、ATとは評価額でン十万円の差が生じることも珍しくない。NA6も安い(と言っても100万円台前半)と思ったらほぼ間違いなくATで、MT車は150万円~といった感じ。MT人気おそるべし。

MTは乗ってて楽しいし、お金面でもこれだけ違いがあるならMTを買わない理由がないと思う。AT限定免許しか持ってない人はAT車買うしかない訳だけど、ロードスターに乗りたいなら我慢してAT車に乗るよりも限定解除したほうがいいと思う。自動車学校で10万円払っても、MT車との価格差でペイできちゃうし。 ...10万円じゃ限定解除できないのかな?(^^;