ポリカーボネイトウィンドウ ― 2025年03月16日 15時57分35秒
マイ1028のハードトップはコンディションが良くて、ウィンドウもクリアで気になるほどの焼けは見られないんだけど、ポリカーボネイトは経年劣化で徐々に曇ってくることは避けられない。最近のクルマのライトユニットの多くがポリカーボネイト製だけど、古くなるともれなく黄ばんだりくすんだりしてたりもする。マイ1028のハードトップも新品と比べたら多少は劣化してるハズ。
そんな1028オーナーの心強い味方なのがこのパーツ、なんと1028ハードトップ用のポリカーボネイト製ウィンドウグラス。何ロット作ったのか分からないけど、1028はそもそも300台しか生産されてないのでたくさん売れるとは思えない。ガラスウィンドウの純正ハードトップにも取り付け可能のようだけど、これはニッチさマックスなパーツだと思う。金儲けが目的で作れるパーツじゃないよね、ロードスター愛がないと作れないパーツだと思う。
売り切れたら絶版間違いないと思うので、手に入るうちに一つ買っておくのが吉。値段は88,000円と安くは無いんだけど、もしマツダからスペアパーツとしての供給があったら20万円以上するのは間違いないと思う。そう考えるとバーゲンプライスだよね。手持ちのオリジナルを保管用にしてこのパーツを取り付ければ、晴天の日も紫外線を気にすることなく乗れるようになるカモ(^^)
そんな1028オーナーの心強い味方なのがこのパーツ、なんと1028ハードトップ用のポリカーボネイト製ウィンドウグラス。何ロット作ったのか分からないけど、1028はそもそも300台しか生産されてないのでたくさん売れるとは思えない。ガラスウィンドウの純正ハードトップにも取り付け可能のようだけど、これはニッチさマックスなパーツだと思う。金儲けが目的で作れるパーツじゃないよね、ロードスター愛がないと作れないパーツだと思う。
売り切れたら絶版間違いないと思うので、手に入るうちに一つ買っておくのが吉。値段は88,000円と安くは無いんだけど、もしマツダからスペアパーツとしての供給があったら20万円以上するのは間違いないと思う。そう考えるとバーゲンプライスだよね。手持ちのオリジナルを保管用にしてこのパーツを取り付ければ、晴天の日も紫外線を気にすることなく乗れるようになるカモ(^^)