2007 初乗り ― 2007年03月26日 20時58分37秒

んー、今年はまだ一度もバイクで出動していない。2月に出動できそうな陽気だったのに、3月になった途端に真冬のような天気。先週末は天気が良くなかったし。 ...と思ってたら今日は暖かくて快晴。バイクに乗れと神のお告げがあったので、今日は午後休とって帰ってきた(^^)
約半年ぶりのクランキングだったけど、嬉しいかな一発始動。キャブからガソリン抜いておくと調子がよいね。俺は1週間以上乗らないときはキャブのガソリンを使い切ってからエンジンを切るようにしてる。
FTRってシングルだからイジるの安くていいんだけど、めぼしいトコはあっという間にいじり終わってしまった。今のマンションは屋根付きのバイク置き場なので、今年は長らく温存?してるトップブリッジを付けよーかな。
オイルクーラが付けたいんだけど、サーモスタット付きのやつが無いので漏れなくオーバークールになってしまいそう。 ...汎用品の組み合わせでサーモが付くか、検討してみるか。
そろそろエンジンイジっちゃおーかな。キャブだけ替えるってのもなんだから、どうせならボアアップに挑戦してみたいぞ。だけどFTR223のエンジンはメーカがボアアップを重ねて最終的に223ccまで排気量を拡大したエンジンだから、いろんな意味でボアアップの余地はあまり残されて無さそう。
モンキーのカスタムで有名な武川から排気量が10ccアップするオーバサイズピストンが出てるけど、たかが10ccくらい排気量アップしたところで違いなんてほとんど分からなそう。圧縮比アップでハイオク仕様になっちゃうのも嫌だし。
Nikon D80+AF-S Nikkor 18-70mm 1:3.5-4.5G
ISO 100, 18mm, 1/400sec, f10, -1.0EV
約半年ぶりのクランキングだったけど、嬉しいかな一発始動。キャブからガソリン抜いておくと調子がよいね。俺は1週間以上乗らないときはキャブのガソリンを使い切ってからエンジンを切るようにしてる。
FTRってシングルだからイジるの安くていいんだけど、めぼしいトコはあっという間にいじり終わってしまった。今のマンションは屋根付きのバイク置き場なので、今年は長らく温存?してるトップブリッジを付けよーかな。
オイルクーラが付けたいんだけど、サーモスタット付きのやつが無いので漏れなくオーバークールになってしまいそう。 ...汎用品の組み合わせでサーモが付くか、検討してみるか。
そろそろエンジンイジっちゃおーかな。キャブだけ替えるってのもなんだから、どうせならボアアップに挑戦してみたいぞ。だけどFTR223のエンジンはメーカがボアアップを重ねて最終的に223ccまで排気量を拡大したエンジンだから、いろんな意味でボアアップの余地はあまり残されて無さそう。
モンキーのカスタムで有名な武川から排気量が10ccアップするオーバサイズピストンが出てるけど、たかが10ccくらい排気量アップしたところで違いなんてほとんど分からなそう。圧縮比アップでハイオク仕様になっちゃうのも嫌だし。
Nikon D80+AF-S Nikkor 18-70mm 1:3.5-4.5G
ISO 100, 18mm, 1/400sec, f10, -1.0EV