息子の最近のお気に入り ― 2009年02月22日 22時57分09秒
最近ロドスタに反応しまくりな息子。ロドスタといってもダイエーのゲームコーナーにおいてある100円で1分ぐらい動く乗り物なんだけどね(^^)
それにしてもロードスターというのがイイね、気に入った。最新型のNCなんだけど、何故かライトがホンモノとはちょっとデザインを違えてある。しかしフェンダーの造形といいルーフバーの造形といい、どう見てもNC型のロドスタ。「ロードスターでドライブしよう」ってアナウンスも流れているし、ナビにもRoadsterって表示されてるし。
100円を投入するとエキサイティングなエキゾーストノートとともにボディが左右に大きくロール。エアバッグ無しのMomo Veloce風のステアリングを切ると派手なスキール音が流れるんだけど、それとは関係なく左右のロールは継続(笑)。
将来のスポーツカー愛好者人口を増やすためにも、自動車メーカはこの手の乗り物を日本全国の観光地やスーパーに無料で設置すべきだね。ハンドルを切ったらクルマがロールするとか、アクセル踏んだらエンジン音が吹け上がるとか、もう少しリアルにすればクルマ好きな子供が増えると思ふ。
ロドスタに乗り満面の笑みでステアリングを切る息子、なんてかわいいんでしょ。 ...ダイエーでD700握りしめて子供撮ってるオトーさんを見かけたら、それはたぶん俺(^^) ←親バカ
今日からフィリピン出張。また息子としばらく会えない、寂しいなぁ...
Nikon D700+AF Nikkor 28-200mm 1:3.5-5.6G
プログラムAE, 200mm, ISO 200, 1/200sec, f7.1, 0.0EV
それにしてもロードスターというのがイイね、気に入った。最新型のNCなんだけど、何故かライトがホンモノとはちょっとデザインを違えてある。しかしフェンダーの造形といいルーフバーの造形といい、どう見てもNC型のロドスタ。「ロードスターでドライブしよう」ってアナウンスも流れているし、ナビにもRoadsterって表示されてるし。
100円を投入するとエキサイティングなエキゾーストノートとともにボディが左右に大きくロール。エアバッグ無しのMomo Veloce風のステアリングを切ると派手なスキール音が流れるんだけど、それとは関係なく左右のロールは継続(笑)。
将来のスポーツカー愛好者人口を増やすためにも、自動車メーカはこの手の乗り物を日本全国の観光地やスーパーに無料で設置すべきだね。ハンドルを切ったらクルマがロールするとか、アクセル踏んだらエンジン音が吹け上がるとか、もう少しリアルにすればクルマ好きな子供が増えると思ふ。
ロドスタに乗り満面の笑みでステアリングを切る息子、なんてかわいいんでしょ。 ...ダイエーでD700握りしめて子供撮ってるオトーさんを見かけたら、それはたぶん俺(^^) ←親バカ
今日からフィリピン出張。また息子としばらく会えない、寂しいなぁ...
Nikon D700+AF Nikkor 28-200mm 1:3.5-5.6G
プログラムAE, 200mm, ISO 200, 1/200sec, f7.1, 0.0EV