オーナーメイドZ ― 2009年05月12日 23時02分51秒
次期支援マシン(パソコン)を買った(^^)v 最終的に決めたのはVaio Type-Z、ソニースタイルVAIOオーナーメイドモデル。決め手は1600x900のクリアソリッド液晶とNVIDIA GeForce 9300M GS GPUかな。1.5kgを切るモバイルPCでこのスペックはステキだね、価格は高いけどそれ以上に魅力的。
HDDは320GB/7200rpmを選択。そのうち価格がこなれてきたらSSDに変えるだろうから、スタンダードな250GB/5400rpmにするつもりだった。だけどオーナーメードモデルでは320GB/7200rpm以外は販売終了になってて、やむなく320GBを搭載。まぁこれで暫くは容量を気にせず使えそうではあるが。
迷った挙句、内蔵型Web Cameraは選択。ディスプレイ上部のカメラって使い勝手が余りよくないから好きじゃないんだけど、やっぱ外付けのカメラは嵩張るので内蔵にしておいた方が後悔がないかなと。
1週間ほど前に注文したんだけど、手元に届くのは今週末の予定。週末から海外出張の可能性があって、PCを手にするのは出張帰りの可能性もアリ。月末には再度海外出張の予定があるんだけど、その時はType-Zが相棒になってる筈。
唯一残念なのがOS、重いわ使いづらいわと何かと評判の悪いWindows Vista。次期Window 7が年内に発売されるというこの時期、もう少し待てばUpgrade権付きの夏モデルが出たかと思うと少し後ろ髪を引かれる気分。
まぁ長期出張前で時間はあまりないし、リリース間もないOSを使うのもどうかと思うので、やっぱ俺にとっては今が買い時かな。キャンペーンで1600x900のディスプレイに無料アップグレードできたし(^^)
HDDは320GB/7200rpmを選択。そのうち価格がこなれてきたらSSDに変えるだろうから、スタンダードな250GB/5400rpmにするつもりだった。だけどオーナーメードモデルでは320GB/7200rpm以外は販売終了になってて、やむなく320GBを搭載。まぁこれで暫くは容量を気にせず使えそうではあるが。
迷った挙句、内蔵型Web Cameraは選択。ディスプレイ上部のカメラって使い勝手が余りよくないから好きじゃないんだけど、やっぱ外付けのカメラは嵩張るので内蔵にしておいた方が後悔がないかなと。
1週間ほど前に注文したんだけど、手元に届くのは今週末の予定。週末から海外出張の可能性があって、PCを手にするのは出張帰りの可能性もアリ。月末には再度海外出張の予定があるんだけど、その時はType-Zが相棒になってる筈。
唯一残念なのがOS、重いわ使いづらいわと何かと評判の悪いWindows Vista。次期Window 7が年内に発売されるというこの時期、もう少し待てばUpgrade権付きの夏モデルが出たかと思うと少し後ろ髪を引かれる気分。
まぁ長期出張前で時間はあまりないし、リリース間もないOSを使うのもどうかと思うので、やっぱ俺にとっては今が買い時かな。キャンペーンで1600x900のディスプレイに無料アップグレードできたし(^^)