iPhone X ― 2017年09月13日 22時48分00秒
スティーブジョブスが亡くなって早6年、iPhone Xが発表された。有機ELディスプレイ、無線給電、物理ホームボタンの廃止など、久しぶりに大きく進化した模様。俺は普段からiPhone SEとiPadを使っているので新型iPhoneは気になるんだけど、3.5mmヘッドフォンジャックが廃止されたiPhone 7以降のモデルはいまいち魅力に感じなかったりもする。愛用しているボーズのノイズキャンセリングヘッドフォンQC20がアダプターを介さないと使えないのはどう考えても不便。AppleはEarPodsを使えというのだろうけど、EarPodsはノイズキャンセリング機能を搭載してないし。
ヘッドフォンメーカーがLighting端子に対応し、DACやヘッドフォンアンプをヘッドフォンに内蔵するようになれば各メーカーの独自色が出せて面白いとは思う。そのうちBOSEもDAコンバータを内蔵したLightning対応のノイズキャンセリングヘッドフォンを発売するかもしれないけど、いつ出るか分からんし。個人的にはブルートゥースで無線接続するよりも、Lightningケーブルを使って接続するヘッドフォンの方が欲しいかな。EarPodsとか機内で無くしちゃいそうだし。
新作iPhoneはiPhone 9をすっ飛ばしてiPhone X (10)になってしまった。10周年記念モデルという意味と、究極のiPhoneという意味を持つらしい。究極なら3.5mmヘッドフォンジャックと指紋認証は搭載してほしかったけど、まぁ使ってみればそんなものは不要だと感じるのカモ。ホームボタンを廃してボディ全面がディスプレイというのはいいね、これまでのサイズでワンサイズ上の画面が使えるのは便利そう。OLEDディスプレイの高画質も楽しみだね、早く実機を確認してみたい。
まだ実物を手にしてないので何とも言えないんだけど、顔認証はちょっと疑問。指紋認証より安全性が高いらしいので価値はあると思うけど、利便性でいうと顔より指紋認証の方が便利なんじゃないかと思う。顔認証する時も手にiPhoneを持つ訳で、それなら指紋認証で何ら不具合は無いかと。ワイヤレス充電は便利そうだけど、充電用のベースが別売りというのがイマイチ。ワイヤレス充電は既存のシステムらしいので、気にいったハードを買えって事なのかな。
何はともあれ、まずはApple storeで実機を見るのが楽しみだね (^^)
ヘッドフォンメーカーがLighting端子に対応し、DACやヘッドフォンアンプをヘッドフォンに内蔵するようになれば各メーカーの独自色が出せて面白いとは思う。そのうちBOSEもDAコンバータを内蔵したLightning対応のノイズキャンセリングヘッドフォンを発売するかもしれないけど、いつ出るか分からんし。個人的にはブルートゥースで無線接続するよりも、Lightningケーブルを使って接続するヘッドフォンの方が欲しいかな。EarPodsとか機内で無くしちゃいそうだし。
新作iPhoneはiPhone 9をすっ飛ばしてiPhone X (10)になってしまった。10周年記念モデルという意味と、究極のiPhoneという意味を持つらしい。究極なら3.5mmヘッドフォンジャックと指紋認証は搭載してほしかったけど、まぁ使ってみればそんなものは不要だと感じるのカモ。ホームボタンを廃してボディ全面がディスプレイというのはいいね、これまでのサイズでワンサイズ上の画面が使えるのは便利そう。OLEDディスプレイの高画質も楽しみだね、早く実機を確認してみたい。
まだ実物を手にしてないので何とも言えないんだけど、顔認証はちょっと疑問。指紋認証より安全性が高いらしいので価値はあると思うけど、利便性でいうと顔より指紋認証の方が便利なんじゃないかと思う。顔認証する時も手にiPhoneを持つ訳で、それなら指紋認証で何ら不具合は無いかと。ワイヤレス充電は便利そうだけど、充電用のベースが別売りというのがイマイチ。ワイヤレス充電は既存のシステムらしいので、気にいったハードを買えって事なのかな。
何はともあれ、まずはApple storeで実機を見るのが楽しみだね (^^)