ビッグシングル ― 2020年09月11日 23時38分57秒
SRXいいね、今見ても80年代のバイクとは思えないくらいにカッコいい。特にバイクに興味を持っていた学生時代、モデルチェンジをリアルタイムで経験した最終型のデザインが好き。だけど当時はその良さがよく分からなかったんだよね、単気筒のバイクの良さが理解できなかった。若さゆえということか。当時若者はあまりSRXに乗ってなかったと思うけど、40-50代のバイク乗りはSRXに心ときめかせてたんだろうね。
一方でBanditを買ったのは今でも正解だったと思う。バンディット400の直4のエンジンに若い頃は痺れたし、このバイクのデザインは今見ても洗練されていてカッコいいと思う。当時シングルでいいなって思ったのはGoose 350くらいだったけど、Bandit 400よりもパワーに劣るGooseを買おうという気にはなれなかったんだよね。それが今やアンダー400はシングルがベストだと思ってるんだから面白い。
現行の国産400ccクラスでシングルエンジンを搭載するのはSR400だけなんだそう。以前はモタードのDR-Zとか個性的なバイクもあったんだけど、今や国産ビッグシングルは絶滅の危機。ビッグシングルは振動が大きくなるので、400ccクラスは2気筒エンジンとの相性がいいんだろうけど、味のあるビッグシングルに乗ってみたいと思う今日この頃。
一方でBanditを買ったのは今でも正解だったと思う。バンディット400の直4のエンジンに若い頃は痺れたし、このバイクのデザインは今見ても洗練されていてカッコいいと思う。当時シングルでいいなって思ったのはGoose 350くらいだったけど、Bandit 400よりもパワーに劣るGooseを買おうという気にはなれなかったんだよね。それが今やアンダー400はシングルがベストだと思ってるんだから面白い。
現行の国産400ccクラスでシングルエンジンを搭載するのはSR400だけなんだそう。以前はモタードのDR-Zとか個性的なバイクもあったんだけど、今や国産ビッグシングルは絶滅の危機。ビッグシングルは振動が大きくなるので、400ccクラスは2気筒エンジンとの相性がいいんだろうけど、味のあるビッグシングルに乗ってみたいと思う今日この頃。