復活2020年09月22日 23時28分41秒

洗車
FTR完全復活。点灯しなかったウィンカーはスイッチを分解して、接点にKUREのコンタクトスプレーを吹いてからスイッチを動かすとウィンカーが点灯するようになった。スイッチの動きも軽くなって、カチカチと小気味よい動作音がするようになった。確か新品ってこんな感じだったよーな。コンタクトスプレーって凄いね、もっと早く買っとけば良かった。可変抵抗器のガリにも効くらしいから、ラジオにも吹いてみようかな。

オイルも交換。不動期間中は一度もオイル交換してないので、2012年以来8年ぶりの交換。さすがに8年は長いので交換したけど、オイルはまだまだ使えそうなコンディションだった。よく1000kmで交換もしくは半年で交換がおすすめとか書いてるサイトがあるけど、単なるオイル屋の希望だと思う。あと「バイクに4輪車用オイルは絶対入れては駄目」とかもあるけど、これまた理解不能。今日もロードスター用に買ったオイルの余ってたやつ(5W-40/100%化学合成油)を入れたんだけど、FTRには十分すぎるほどの高級油だと思う。

自賠責保険も掛けてきた。5年で17,330円と先月KLXに掛けたときと同じ金額。 ...あたり前か。久しぶりに洗車もした。洗車の後に軽く流してきたんだけど、FTRにはKLXとは違う楽しさがあるんだよね。19年モノなので外観は大分くたびれてきてるけど、まだまだ現役で活躍しそう。フューエルラインの交換とかまだまだやりたいメンテはあるんだけど、海外出張が終わって帰国してからになりそう。