次期ロードスターのシャシー ― 2014年04月19日 16時53分56秒
事前の報道どおり、ニューヨークショーで次期型NDロードスターのシャシーが発表された。正直シャシーだけではどんな車になるのか良く分からない俺だけど、パワープラントフレームと4穴のハブにNAとの共通点を感じた。ホイールが4穴ってことは車重が軽いってことだもんね、俄然期待が高まってくる(^^)
アルミ製のエンジンカムカバーがカッコいい。最近はエンジンが樹脂製のカバーで隠されてるのが多いけど、メンテナンス製を考えると樹脂カバーなんてないほうがいいし、何よりエンジンが見えたほうがカッコいいと思う。エンジンの手前には樹脂製のインテークマニフォールドが見える。スロットルバルブはエアインテークの下に見えるので、インマニはかなり長い。慣性吸気による吸気効率向上を狙って長くなってんだろうね。フロント足回りのスイングアームはアルミ製。さすがに鋳造っぽいけど、NAのプレススチール製から比べると大きな進化。
マツダ広報の発表資料の中の「歴代MX-5の中でもっともコンパクトなレイアウト」という記述がいいね、この一文に涙が出てきそうになってしまった涙腺が緩みぎみの俺(笑)。最もコンパクトということは、NA6よりもコンパクトということ。やっぱ人生最後のスポーツカーの最有力候補はロードスターかな。
アルミ製のエンジンカムカバーがカッコいい。最近はエンジンが樹脂製のカバーで隠されてるのが多いけど、メンテナンス製を考えると樹脂カバーなんてないほうがいいし、何よりエンジンが見えたほうがカッコいいと思う。エンジンの手前には樹脂製のインテークマニフォールドが見える。スロットルバルブはエアインテークの下に見えるので、インマニはかなり長い。慣性吸気による吸気効率向上を狙って長くなってんだろうね。フロント足回りのスイングアームはアルミ製。さすがに鋳造っぽいけど、NAのプレススチール製から比べると大きな進化。
マツダ広報の発表資料の中の「歴代MX-5の中でもっともコンパクトなレイアウト」という記述がいいね、この一文に涙が出てきそうになってしまった涙腺が緩みぎみの俺(笑)。最もコンパクトということは、NA6よりもコンパクトということ。やっぱ人生最後のスポーツカーの最有力候補はロードスターかな。