シグマ DP12007年03月24日 21時18分50秒

止まれ
をぉ、これは気になるカメラだね、シグマDP1。搭載されるレンズは単焦点28mm(35mmフィルム換算)と、GR Digitalとガチンコ勝負。凄く嬉しーぞ、こういうカメラが発売されるのって(^^)。こうなるとやっぱニコンにも出して欲しいね、写りに妥協しない28mm単焦点コンパクトデジ亀。

受光素子(C-MOS)がデカイ分、DP1のレンズは開放f値4と暗め。だけど画質は期待できそうだね、少なくともGRDよりもノイズは格段に少なさそう。あとダイレクトイメージセンサーっつうのも気になる。

コンパクトカメラに広角レンズ+大型受光素子の組み合わせとなると、周辺減光がチト心配。フィルムカメラだけど、今思えば28mm単焦点を積んだニコンミニは周辺減光が顕著だった。

GRDはCCDの小ささが幸いしてか、周辺減光は気にならないレベルに抑えられてる。でもGRのCCDは高画質を売りにするには小さすぎると思ふ。コンパクトデジ亀との差別化を図るためにも、次のモデルチェンジではCCDを大型化して欲しい。

DP1のレンズは結構出っぱりがあって、GRDと比較すると携帯性は劣りそう。まぁDP1だけを見ると十分小さいんだろうけど。DP1みたいなライバル機がリリースされると、GRDもモデルチェンジせざるを得なくなるだろうね。

Nikon D80+AF Nikkor 35-135mm 1:3.5-4.5
ISO 100, 70mm, 1/400sec, f5, +0.67EV