バッファロー製マウス2007年03月31日 19時33分52秒

バスコーク注入!(笑)
初めてワイヤレスマウスを買ってみた。出張とかに持っていけるよう、バッファーローのコンパクトなコイツ (BLMU-WN)にしてみた。近所のヤマダ電機では4,980円で売ってたけど、俺はネットで2,000円以下で買えちゃった。

使って見てビックリ、なんかピ-ッピーッと高周波ノイズが聞こえるではないの。マウスを動かす度、ピ-ッピーッと音がする。レシーバかと思って耳を近づけてみたら、ノイズはマウス本体から出てる模様。動作には不満は無いんだけど、この高周波ノイズは何なんだ?

このノイズかなり酷くて、実に不快な音。すごく耳障りで、こんなマウスとても使う気がせん。深夜の静寂の中ならまだしも、昼間TVもついてる状況下でもピ-ッピーッと聞こえる。全く信じられんよ、こんなのを商品化するなんて(--#)

...若者にしか聞こえないというモスキートーンってこんな感じカモ。でもこのマウスのノイズは50歳までは聞こえる音だと思ふ。

腹が立つので分解してシリコンシーラントを詰めてみた↑(笑)。だいぶ静かになったけど、まだまだ聞こえる。やっぱ使ぇねぇな、このボロマウス(怒)。エルコムに続いてバッファロもブラックリスト(マウス部門)入り。

...粗悪品には気をつけよう。

コメント

トラックバック