LOOX-T 夏モデル2007年04月25日 21時14分50秒

わんこ
今日は我が部署の新入社員の歓迎会。 ...いやはや、俺もすっかり中堅社員になってしまった(^^;

話は変わるけど、Windows Vistaは相当重くて現行のCore Solo搭載のLoox-Tでは遅くてストレスを感じる動作速度だったらしい。幾らモバイル機といえども、ニューマシンに買えて古いマシンより動作が緩慢に感じるのは許せん。そんな事もあってか、Loox-Tの夏モデルにはCore Duoプロセッサが搭載される模様。

Loox-Tはモバイル機だというのに冷却ファンが回りっぱなしでノイジーらしく、価格コムの口コミ掲示板でもボロクソ書かれてたりもする。モバイル機はXPを選べるようにして欲しいね。

現行のLoox-TやVaio-TのVistaモデルを買って後悔してる人って多そう。その点Panasonicは偉いよ、Let's NoteはVista採用にあたってCPUをCore Duoに変えてきたからね。まぁVistaモデルなのにメモリが標準512MBってのはどうかと思ったけど(笑)、まぁメモリは後で追加すれば済むことだし。

富士通 WEB MARTで新型Loox-Tを見積もってみたら、メモリ1GBで25万円。2GBにすると30万円を超えてしまった。安くない富士通マシンってどうなの?俺がLoox-T買った理由、コストパフォーマンス以外思いつかないんですけど(^^;;;

Nikon D80+AF Nikkor 70-210mm 1:4-5.6
ISO 800, 210mm, 1/250sec, f14, 0.0EV

コメント

トラックバック