ND中古 ― 2020年04月22日 11時40分35秒
NDロードスターも登場から丸5年が経過し、100万円台前半のプライスタグを付けた中古車も珍しくなくなってきた。価格の安い車両は10万km近く走行したものが多いけど、あと数年もすれば走行5万km以下のコンディションのいい車両も100万円台前半で狙えるようになってくると思う。いい時代だね、若者に是非スポーツカーに乗ってもらいたい。
NDの中古は今ならワンオーナー車も多いので、お買い得な車両も比較的カンタンに見つかると思う。誰だって新車で買ったクルマは大事にするし、中古で買ったクルマの扱いはそれなりになるのがニンゲンってもん。ワンオーナー車は内外装ともにコンディションがいいものが多いので、ワンオーナー車を条件に探すのもアリだと思う。
今は見た感じ小奇麗なNA6なら普通に150万円くらいしてるので、NDロードスターの中古はNAのライバルにもなってるんぢゃないかと思う。NDはカッコいいし、壊れない。燃費も良くて、軽くて走りも良くて、NA6のようにガタピシ言わない。それでいて値段も安いんだから、普通の人はNDを選ぶよね。
中古とは言えピュアスポーツが100万円台で買えるニッポンっていいね、海外ではあまりないと思う。NA6は新車が200万円ぽっきりで買えたけど、エアコンもパワステもナビもエアバッグも付いてなかったので単純に価格だけで比較は出来ないと思う。
NDの中古は今ならワンオーナー車も多いので、お買い得な車両も比較的カンタンに見つかると思う。誰だって新車で買ったクルマは大事にするし、中古で買ったクルマの扱いはそれなりになるのがニンゲンってもん。ワンオーナー車は内外装ともにコンディションがいいものが多いので、ワンオーナー車を条件に探すのもアリだと思う。
今は見た感じ小奇麗なNA6なら普通に150万円くらいしてるので、NDロードスターの中古はNAのライバルにもなってるんぢゃないかと思う。NDはカッコいいし、壊れない。燃費も良くて、軽くて走りも良くて、NA6のようにガタピシ言わない。それでいて値段も安いんだから、普通の人はNDを選ぶよね。
中古とは言えピュアスポーツが100万円台で買えるニッポンっていいね、海外ではあまりないと思う。NA6は新車が200万円ぽっきりで買えたけど、エアコンもパワステもナビもエアバッグも付いてなかったので単純に価格だけで比較は出来ないと思う。