タイヤ2021年10月02日 23時25分14秒

Folding Bike
Captain Stagのフォールディングサイクルに装着されているタイヤはKENDA KWEST 16x1.50っていうもの。タイヤ幅が40mmのちょっと太めのタイヤで、この自転車の乗り心地の良さはこのタイヤに依るところも大きそう。KENDAは台湾のメーカーらしく、安価なミニベロには良く採用されるタイヤらしい。特に不満は感じてないんだけど、自転車用のタイヤはさほど高くないので有名ブランドのタイヤも使ってみたい。

使ってみたいのが高級ミニベロで採用されているシュワルベ製のタイヤ。マラソン 16×1.75が良さげなんだけど、タイヤ幅は47mmと今履いてるタイヤよりも太くなる。空気量が増えるとクッションが効くので、もっとマイルドな乗り心地になるのかな?どうせならちょっと細めのタイヤが試してみたい気もするけど、悲しいかな16インチタイヤの選択肢は驚くほど少なかったりもする。

評判のいい50mm幅のシュワルベ ビッグアップルも履かせてみたいけど、今のタイヤよりもかなり太くて外径も大きくなるので、前後ともフェンダー外さないと入らなそう。タイヤの外径が大きくなるということは、リヤに履かせればギヤ比を大きくするのと同じ効果が期待できるんだよね。これは面白そうだね、これも是非とも試してみたい。

今度一時帰国する機会があったらタイヤ買って持ってこよーかな。実はタイヤ交換ってやったこと無いけど、自転車なら手持ちの工具を使ってホテルの部屋でも交換できそうだし。初めてのタイヤ交換、なんかワクワクする(^^)