Nikon D40X ― 2007年03月08日 21時28分20秒

今日は仕事で代々木の国立オリンピック記念青少年総合センターに行ってきた。久しぶりに都会に出てったって感じ。お気づきの人もいるかと思うけど、ここは一昨日殺人事件があった場所。しかし今日は何も無かったかのように大企業の入社前研修とかが開かれていて、事件を感じさせるものは何もなかった。なんか怖いね、都会って(--)。
んー、どうなんでしょ、D40X(^^; なんでこのタイミングでD40に10メガピクセルCCDを積むのか、ニコンの意図がよく分からん。D40はノイズの少なさで画質に定評があったのにねぇ。
これで値段が同じならまだしも、実売価格が2万円ほど高いってのもよく分からん。CCDメーカから6メガピクセルCCDの供給停止の宣告でも受けたんだろーか?D40がヒットしていただけに、売り上げが落ち込んだりしないか心配。値段が違うって事は、しばらくD40と併売されるのかな?
それよりも、同時に発売された望遠ズームレンズの方が気になる。焦点距離200mmと言えばD80だと300mm相当か、これはイイかも、安いカモ。しかも300mm相当の望遠でこのコンパクトさ、チャチくても暗くても許せちゃう(^^)
RICOH GR Digital
ISO 64, 5.9mm, 1/810sec, f3.5, 0.0EV

これで値段が同じならまだしも、実売価格が2万円ほど高いってのもよく分からん。CCDメーカから6メガピクセルCCDの供給停止の宣告でも受けたんだろーか?D40がヒットしていただけに、売り上げが落ち込んだりしないか心配。値段が違うって事は、しばらくD40と併売されるのかな?
それよりも、同時に発売された望遠ズームレンズの方が気になる。焦点距離200mmと言えばD80だと300mm相当か、これはイイかも、安いカモ。しかも300mm相当の望遠でこのコンパクトさ、チャチくても暗くても許せちゃう(^^)
RICOH GR Digital
ISO 64, 5.9mm, 1/810sec, f3.5, 0.0EV