かへるくん ― 2010年08月31日 23時21分21秒
シンガポールのスーパーでは普通にカエルが売られている。100gで2シンガポールドル(約130円)と、こちらではちと高めの値段。あまり気にしてみたことないけど、豚肉はこの半額くらいで買えるんぢゃないかな?ちなみにノルウェーサーモンは100gあたり1.6シンガポールドル。
こちらで買う魚はどれもなぜか魚臭い。まぁまぁ魚好きな俺でも臭いなって思うレベルで、ウチの親父だと食べられないレベル。輸入なハズの塩サバとかも焼くと何故か臭いんだよね、朝まで魚臭いにおいがして魚嫌いになりそう。
豚肉も日本の豚肉よりクセがあって少し匂うけど、味は問題なし。たぶん意外と最近まで牛肉を食べる習慣が無かったんだろーね、普通のスーパーで売ってる牛肉はビックリするほど硬くて食えたもんぢゃなかった。
まぁシンガポールは食べ物は基本的に全部輸入なんだから、お金さえ出せば日本の和牛だって食べられちゃうんだけどね(^^)
こちらで買う魚はどれもなぜか魚臭い。まぁまぁ魚好きな俺でも臭いなって思うレベルで、ウチの親父だと食べられないレベル。輸入なハズの塩サバとかも焼くと何故か臭いんだよね、朝まで魚臭いにおいがして魚嫌いになりそう。
豚肉も日本の豚肉よりクセがあって少し匂うけど、味は問題なし。たぶん意外と最近まで牛肉を食べる習慣が無かったんだろーね、普通のスーパーで売ってる牛肉はビックリするほど硬くて食えたもんぢゃなかった。
まぁシンガポールは食べ物は基本的に全部輸入なんだから、お金さえ出せば日本の和牛だって食べられちゃうんだけどね(^^)