ダスキンダストクリーナー ― 2013年06月22日 12時30分09秒
新しいマンションに引っ越してからダスキンのダストクリーナを愛用中。基本的にモップで床を拭くだけなので、掃除が好きじゃない俺も週末に床掃除をしちゃうほどお手軽。ダストクリーナはモップに付いたホコリを吸い取る掃除機なんだけど、これがコンパクトで中々の吸引力。掃除して汚れたモップが綺麗になるのは、視覚的にも気持ちいい。
かなり気に入ってるんだけど、意外とランニングコストが高い。嫁さんが契約したのでどういう内容になってるのかは知らないけど、ふた月毎に4000円くらいの請求がある。ダストクリーナ本体のレンタル費用は月300円弱なのでモップの交換頻度によって値段は変わると思うんだけど、それにしても高い。ダストクリーナがあればモップは大して汚れないんだから、半年に1度くらいの交換でいいんだけれど。
ダストクリーナと同じようなマシンが手に入るなら、レンタルじゃ無くて購入したいところ。グーグル先生に尋ねてみたんだけど、これが類似品がほとんど無い。無くはないんだけど、ダスキンのそれよりデカかったりダサかったり。なんかデカいと思ったら、モップに付いたホコリを吸うんぢゃなくて箒ではいたチリを吸い取るマシンだったり。
ダストクリーナ本体だけのレンタルってのがあれば嬉しいんだけど、流石にそれは出来ない模様。ダスキンとしてはモップのレンタルが本業で、ダストクリーナはその付加価値を高めるオプションサービスという位置づけなんだろーね。 ...見事に機能してるわ、そのビジネスモデル (^^;
かなり気に入ってるんだけど、意外とランニングコストが高い。嫁さんが契約したのでどういう内容になってるのかは知らないけど、ふた月毎に4000円くらいの請求がある。ダストクリーナ本体のレンタル費用は月300円弱なのでモップの交換頻度によって値段は変わると思うんだけど、それにしても高い。ダストクリーナがあればモップは大して汚れないんだから、半年に1度くらいの交換でいいんだけれど。
ダストクリーナと同じようなマシンが手に入るなら、レンタルじゃ無くて購入したいところ。グーグル先生に尋ねてみたんだけど、これが類似品がほとんど無い。無くはないんだけど、ダスキンのそれよりデカかったりダサかったり。なんかデカいと思ったら、モップに付いたホコリを吸うんぢゃなくて箒ではいたチリを吸い取るマシンだったり。
ダストクリーナ本体だけのレンタルってのがあれば嬉しいんだけど、流石にそれは出来ない模様。ダスキンとしてはモップのレンタルが本業で、ダストクリーナはその付加価値を高めるオプションサービスという位置づけなんだろーね。 ...見事に機能してるわ、そのビジネスモデル (^^;