2013年08月13日 23時39分59秒

もも畑
息子を連れて畑に出ると、息子が都会っ子だなって感じる。バッタを見て「これ何」って尋ねてきたり、トンボや蝶を見て珍しがるんだよね。まぁマンションの近くには山や川が無いんだから仕方ないとは思うんだけど、自分の生まれ育った環境とは随分と違うなぁと。せめて実家に帰ったときくらいは積極的に外に連れ出そうかと。

虫の事を知らないので、今のところあまり怖がることも無い。カマキリを躊躇せずに素手で捕まえて、「オトーさんカマキリのお腹柔らかいよ、触ってみな」って勧めてくれた(笑)。バッタやツチガエルも追いかけてたんだけど、逃げ足が速くて捕まえられなかった模様。バッタは飛んじゃうので仕方ないとしても、カエルは捕まえないと。

そういえば息子が1歳の頃ジョロウ蜘蛛を手で掴んだときには焦ったね、幼児って無敵。息子は今も素手で蜘蛛とか捕まえちゃうんだろうか?俺も子供の頃は蜘蛛を手で捕まえたりしてたけど、今は気持ち悪くて触るなんてもってのほか(^^;